お酒・食べ物

フィリピンのラム酒

投稿日:

今日は久しぶりの強い雨でした。緑々とした葉っぱに雨粒がぱちぱちと打ち付け、雫が輝いて飛び散ります。

さて、今回は水中探検家の大津さんがフィリピンのボホール島近海の水底から発掘してきました。

『TANDUAY RHUM -DARK- 』

Tanduayは1854年に建設されたフィリピンを代表する醸造所であり、Tanduayの製品はフィリピンの最上級のサトウキビを使ってフィリピン人によって作られています。そのため広くフィリピンのスピリッツドリンクとして親しまれています。

フランス系ラム、水中ということで、フランスのジン『TANK』と。

フィリピンへ行った人も行ったことがない人も、是非一度、フィリピンの雰囲気を味わってください。

-お酒・食べ物

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ティタ王女の黒インド茶 ラズベリー

最近は植物ばかりになってしまいましたので、元に戻してお茶のご紹介です。 壊れてばっかりいないで少しは店の仕事もしろということで、今回は兵馬俑くんに紹介してもらいます。 ロシア 『ティタ王女 黒インド茶 …

LAKRiTSI

北欧シリーズ第3弾は、フィンランドのお酒です。 このお酒は寒い冬の夜にあなたを暖めてくれます。リコリス(甘草の一種)の温かみがありコクのある味とタフィーの香りの甘いリキュールです。 Koskenkor …

「八郷」

今回は鳥取県のお酒です。 鳥取県といえば「水木しげるロード」ですが、 その他にもたくさんいいものがあります。 その一つとして、地元の人に愛されているというお酒が「八郷」です。 鳥取県民推薦ですから間違 …

Hallands Fläder

「スウェーデンの初夏の朝を思い浮かばせる新鮮さと花の香り。」  クラシックなアクアビットが強過ぎると感じる多くの人たちの間で人気があり、 マイルドで、エルダーフラワー(ニワトコ、接骨木)の花のような新 …

アイスランド氷河洞探検隊特集 3本新発見

お久しぶりです。講演会の準備に暫く精神を使ったため、暫く更新出来ませんでした。 講演会が終わり、大分落ち着いてきたので早速本業を進めていきたいと思います。 かなり遅れてしまいましたが、アイスランドにて …