お知らせ

鎌北湖の旅

投稿日:

第42回催事 モーリーツアー!

今回も軽いハイキングで美味しい昼ご飯を食べるのが目的です。

鎌北湖について

鎌北湖(かまきたこ)は、埼玉県毛呂山町に位置する人工湖で、1935年に農業用水の確保を目的として造成されました。大谷木川を堰き止めて形成されたこの湖は、面積約4ヘクタール、貯水量約23万6千立方メートルを有し、荒川水系に属しています。また、秩父多摩甲斐国立公園の一部として、自然豊かな環境に囲まれています 。ウィキペディア

観光とレジャー

鎌北湖は、四季折々の自然を楽しめるスポットとして知られています。特に秋には湖畔の紅葉が美しく、多くの観光客が訪れます。また、周辺にはハイキングコースが整備されており、初心者から上級者まで楽しめるルートが用意されています。湖ではボート遊びや釣りも楽しめ、家族連れやアウトドア愛好者に人気のスポットです。

アクセス

鎌北湖へのアクセスは、東武越生線の武州長瀬駅からバスで約15分、または徒歩で約40分となっています。車を利用する場合は、関越自動車道の鶴ヶ島インターチェンジから約30分の距離に位置しています。

周辺の見どころ

鎌北湖周辺には、越生梅林や黒山三滝などの自然観光地が点在しており、日帰り旅行や週末のレジャーに最適です。また、地元の温泉施設や農産物直売所もあり、地域の魅力を満喫できます。

自然と触れ合いながらリラックスした時間を過ごしたい方には、鎌北湖はおすすめのスポットです。

-お知らせ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。 今年は更に良いお店にするべく努力いたしますので 何卒よろしくお願いします。 店主は新年早々冬の山に出没するといわれる『スノーモンスター』を見つけに行ってきたようで …

11月休日のお知らせ

日本は寒いもり?ハワイのワイキキでバカンスもりー。 Holiday 11/4(Mon)11/10(Sun) 11/17(Sun) 11/24(Sun)  はイベント開催予定。

『元・恐竜本編集者が答える、恐竜の素朴なギモン』

お寒い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 さて、来たる2月1日(土)、令和二年最初の催事(第六回)を開きます。 江戸川橋在住・恐竜マニアのダイナ惣五郎菅沼氏による“恐竜”の講座です。 …

雑誌に掲載されました。

いよいよ秋の到来でしょうか。なんだか寂しくもありますね。 今週来週は日曜営業、月曜休日です。 さて、『ふだん遣いの神楽坂』京阪神エルマガジン社というムックに掲載されました。興味のある方はご覧ください。 …

サメ本編集者が語る『すごいサメ10選!』四角チラシ

サメ本編集者が語る『すごいサメ10選!』

サメ、それはユメ! サメをこよなく愛する元サメ本編集者が、ただただ好きなサメを勝手にランク付けて語るだけの60分です。 サメ好きな方も、そうでない方も何も考えずに参加していただけたらと思います。 これ …