お知らせ

ラーマ―ヤナ 6/2(日)特別イベントのお知らせ

投稿日:

以前ご紹介したラーマ王子伝説のアニメ映画『ラーマ―ヤナ』ですが、6/2(日)にシネマノヴェチェントにて特別イベントが行われるそうです。以下はラーマーヤナのHPより抜粋。

――――――――――――――――――――――――――――
6月2日(日)特別イベントのお知らせ

昨年9月からシネマノヴェチェントでの映画の上映と共に開催されてきた特別イベントにて、この度は、新たな試みとして『ラーマーヤナ』をより深く理解するために、インド哲学の教師ムニンドラ・パンダ先生をお迎えして解説していただくことになりました。先生の定評あるわかりやすい解説で、神話への理解を飛躍的に深めることができ、その深淵なメッセージは、きっとよりよい生き方のヒントを与えて下さることでしょう。

映画上映と講演「インド哲学から観たラーマーヤナ」

ご案内:浅野哲哉さん 講演:ムニンドラ・K・パンダ先生

太古から語り継がれてきた「マハーバーラタ」と「ラーマーヤナ」はインド人の心の糧と言われています。また、インドのみならず東南アジアでも彫刻、美術、舞踊のテーマとして語り継がれています。さて、この神話は一体何を説いてきたのでしょうか。なぜインドの人々にとってこれほどまでに重要なのでしょうか。この真髄にふれる解説を先生は、登場人物の名前の意味から解き明かしてゆきます。
――――――――――――――――――――――――――――

ご興味のある方は是非HPを覗いてください。
https://ramayananimejp.com/

-お知らせ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

RUGBY WORLD CUP LIVEスケジュール

9月24日(火)、遂に熊谷ワールドカップが開催されました。 ラグビー場の外では、いくつもの山車が並び、うちわ祭りさながらに鐘や太鼓を打ち鳴らしています。熊谷の祭りが世界に知れ渡ること間違いなしです。 …

『サメ映画ファンが語る傑作10選!!』

 1975年にスピルバーグがアメリカで公開した「ジョーズ」。この映画を皮切りに世界中でモンスターパニック映画が続々と出現した。その中でも源流にし頂点であるサメ映画は今もなおその作品数は増加している。  …

『ラーマ―ヤナ:ラーマ王子伝説』 The Legend of Prince Rama

『インドを食べる』(立風書房)の著者で知られるインド探検家、浅野哲哉氏より貴重なパンフレットをいただきました。 はるか三千年前に発顕した、インドが世界に誇る古代叙事詩『ラーマ―ヤナ』の日印共作アニメ映 …

「スリランカ密林遺跡探査隊2018」報告会

以前よりお知らせしていた「スリランカ密林遺跡探査隊2018」の報告会が2月2日に、拓殖大学文京キャンパスで開催されます。 ご興味がおありの方、是非ご参加ください。参加費はなんと無料!!! なお、スリラ …

スリランカ密林遺跡探査隊 2023 morrlü版 報告会

第21回催事です。スリランカ密林遺跡探査隊2023の正式な報告会とは別に、当店オリジナルの報告会を行います。お気軽にご参加ください。