お酒・食べ物

RWANDA TEA

投稿日:2019年5月12日 更新日:

Tシャツ生活26日目。今日はTシャツで非常に過ごし易い日になりました。

さて、今回ルワンダにて数年間探検していた斉藤さんより、健康や美容の分野で近年注目されているアフリカ紅茶の一つ、ルワンダの『BLACK SPECIAL HIGHLAND STRONG RWANDA TEA』をいただきました。

ルワンダといえば、1994年のルワンダ虐殺を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。それも四半世紀前の話、現在の治安はアフリカで最も安全な国と言われているそうです。

ルワンダティーの12%を製造しているソルワテ社製。非常に香り高く美味しいとの評判です。

ソルワテ社のHPから茶園の写真を見ると、ちょっとアフリカのイメージと違って興味深いです。
(以下写真はHPより)

是非お試しください。

-お酒・食べ物

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

気まぐれ鍋

冬と言えば鍋でしょうか。寒い冬にぴったり。通常の店は2人前からですが、当店では1人前より承ります。気まぐれですので、ない時もあります。 仕事帰りにぴったり。 食べる前に写真を撮るべきでした。

パチャラン「Baines Clasico」

御機嫌如何?紅緒です。ではありませんが、今日また寒くなりましたね。 さて、今回の「世界の酒窓から」はスペインのお酒です。トゥルットゥルットゥールールル―ルールー♪ スペイン・バスクにあるナバーラ地方や …

KAVALAN/カバラン

 雨は降りませんが、以前に比べると過ごし易い日が続きほっと一息している今日この頃です。 さて、今回は久々に新入手のお酒のご紹介です。 KAVALAN -Single Malt Whisky-  近年、 …

LINIE

 北欧シリーズ第二弾。今回は南極探検で誰もが知っているアムンゼンの国、ノルウェーのお酒です。  アクアビット(Aquavit)は、北欧諸国の特産品である「じゃがいもを主原料とした蒸留酒」です。その名の …

Hallands Fläder

「スウェーデンの初夏の朝を思い浮かばせる新鮮さと花の香り。」  クラシックなアクアビットが強過ぎると感じる多くの人たちの間で人気があり、 マイルドで、エルダーフラワー(ニワトコ、接骨木)の花のような新 …