お知らせ

「スリランカ密林遺跡探査隊2018」報告会

投稿日:

以前よりお知らせしていた「スリランカ密林遺跡探査隊2018」の報告会が2月2日に、拓殖大学文京キャンパスで開催されます。
ご興味がおありの方、是非ご参加ください。参加費はなんと無料!!!
なお、スリランカ隊が探し当ててきたアラックは残り約300㏄のみとなっております。。。

(以下総隊長の岡村氏より)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「スリランカ密林遺跡探査隊2018」の報告会を2月2日(土)に開きます

2月2日に「スリランカ密林遺跡探査隊2018」の報告会を、拓殖大学文京キャンパスで開催します。同隊の学生リーダーだった木村亮太君(拓大探検部4年、関東学生探検連盟前会長)らを中心に、若い力が成功に導いた探検の成果を、長年の経験が培った遺跡の調査結果とともに、映像やコメントを交えて報告します。昨年11月には「地平線報告会」で、岡村の語りを中心に報告させてもらいましたが、今回は学生隊員をはじめ、会社員や考古学研究者、教師らの各隊員も登場、多角的な探検報告を予定しています(このポスターも学生たちが作りました)。関心ある方はどなたでも歓迎します。ぜひご来場ください。

■日 時  2月2日(土)午後2時~5時

■場 所  拓殖大学文京キャンパス H館 3階大会議室
(地下鉄丸の内線 茗荷谷駅下車 徒歩3分)
https://www.takushoku-u.ac.jp/access.html
※H館は、守衛所のある正門を入って左側奥に見える建物です。

■参加費  無料

-お知らせ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

駐日アイスランド大使館からモーリーのお知らせ

今日もあなたはとってもきれい。 さて、玄奘隊祭りで中国、キルギス、インド特集を始めた矢先ですが、アイスランド氷河洞探検隊の貢献か、アイスランド特集を継続してきた功績か、駐日アイスランド大使館がモーリー …

第47回 神楽坂まつり

今月下記日程で「神楽坂まつり」が行われます。 神楽坂の通りだけなので高円寺の阿波踊りほど大きくはないですが、 いつ来ても間近に見れ、最後には道に出て一緒に踊れます。 第一部 ほおずき市 7月25日(水 …

『カリブ!タンザニアのポレポレ世界』

カリブ!bar Morrlüのイベントへ。長い間、催事を中止しておりましたが、参加人数を絞ったうえで再開していきたいと思います。再開第一弾となる第十一回催事の講師は、JICA海外協力隊でタンザニアに派 …

4月休日及び営業時間一部変更のお知らせ

桜は来週、再来週が見所でしょうか。この時期が一番始まりの感覚を覚えます。 4月  7日(日) 休み 4月14日(日) 休み 4月20日(土) 休み 4月28日(日)、29日(月)、30日(日 …

アイスランドを語る会

第22回催事です。 きっかけはビョーク(アイスランドの世界的ミュージシャン)。  ビョークの曲を聴いたりインタビューを読んで、出身地であるアイスランドが気になって仕方なかった10代。  洞窟探査でアイ …