ブログ

熊谷

投稿日:2019年3月12日 更新日:

坂口さんが先日実家の熊谷に帰ってきたようです。今回は坂口さんのレポートです。

熊谷駅。折角のワールドカップ熊谷開催、なんとかもう少しちゃんと文字を表示させて欲しかった。Jとかもう見えないし。美しくない。

ラグビータウンを象徴する、ラグビー太郎の銅像。ローソン前に場所が移動されてました。記念撮影も美しくない。

新しいラグビータウンの柱を立ててますが、こんなの作るくらいなら、ラグビー太郎をここに置いて欲しい。

ワールドカップまで半年ってとこでしょうか。楽しみです。

なぜか実家で持ってけと渡された、「風が語りかけます。『うまい、うますぎる。』十万石饅頭。埼玉銘菓、十万石饅頭」のCMで有名な十万石饅頭です。CMのナレーションも耳に残り続けていますが、幼少の頃に見たこの絵の印象が強烈で、埼玉県民の美的センスを決定付けたものの一つになっています。大人になって今回改めて見直してみましたが、相変わらず新鮮です。

そして、実家へ帰った際、ちょっと話に出たのがこれです。

ほとんど埼玉県人しか観ていない、というので早速家から一番近い池袋へ観に行きました。まあ良くできてるんじゃないでしょうか。言うとすれば一点だけ。真夏の熊谷で今時窓全開で扇風機を回している人はいないですね。太陽が出ている時間に外出する人はいないんじゃないでしょうか。私が砂漠を旅した時も、42度を超えたことはありませんので。

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

モーリーくんが行く 其ノ二

昨晩遅くにやーーっとプノンペンに着いたモリーー!日本より涼しいけど空気汚いモリー! トゥクトゥクに乗ると東南アジアって感じがしてくるモリねぇ。大通りは沢山のバイクが車をすり抜けていき交じってて、自転車 …

モーリーくんが行く 其ノ五

最終日 おはようございモリー! 今日はいよいよ最終日。残すは60キロ。なかなかお尻と足が辛くなってきたモリねー。 ここまでくればもう一息。段々とショッピングモールやスーパーなど、文明度が上がってきて… …

グズマニア

中南米の熱帯雨林に自生しているグズマニアと呼ばれる着生植物がやってきました。 パイナップルにどこか似ているなと思ったら、パイナップル科アナナス類の植物でした。 グズマニアは別名“アナナス”と言われてい …

やつが帰ってきた!

一周年記念期間の最終日を前にして遂にモーリーくんが帰ってきました。香港のデモでもみくちゃにされながらも、やはり黙って耐えていたそうです。やっぱりロバが好き。「間に合ってよかったもりー。秘宝を発見してき …

モーリーくんが行く 其ノ三

3日目モリー。 朝6時からホテル周辺をうろうろしていたら、いくつかのチャリ屋が開店準備をしてたモリ。ママチャリは30~50ドル、マウンテンバイク、クロスバイクは80~120ドルが相場のようだモリ。 そ …