お知らせ

奥高尾縦走

投稿日:

第33回催事 モーリーツアー!

尾根線をあるいてみよう!!!

今回は距離が少々長くなるので、体力がある人向けです。

陣馬山から高尾山までの見どころ

陣馬山から高尾山までの縦走ルート(約18km)は、東京近郊の中でも特に人気のあるハイキングコースです。自然の美しさと、都心からのアクセスの良さを兼ね備え、四季折々の景色が楽しめます。以下に、主な見どころを順に紹介します。


🌄 陣馬山(855m)

  • 見どころ: 山頂の白馬のモニュメントが有名。360度の展望が広がり、富士山や丹沢山地、奥多摩の山々が見渡せます。
  • おすすめ: 朝早く登ると、美しい雲海や日の出が見られることも。

🚶 陣馬高原下〜明王峠

  • ルート特徴: 緩やかな尾根道で歩きやすく、森林浴に最適。
  • 明王峠: 小さな茶屋があり、休憩スポットとして人気。ここからも富士山が見えることがあります。

🏞 景信山(727m)

  • 見どころ: 広い山頂でピクニック向き。天気が良ければ相模湖や横浜方面が望めます。
  • 名物: 景信茶屋の「なめこ汁」や「うどん」が評判です。

🌿 小仏峠〜小仏城山(670m)

  • 小仏峠: 歴史ある峠道。かつての甲州街道の一部。
  • 小仏城山: 展望が良く、茶屋も充実。カレーやかき氷など軽食も楽しめます。

🏞 一丁平(いっちょうだいら)

  • 見どころ: 春には桜が咲き誇る美しいスポット。ベンチや東屋があり、休憩にぴったり。
  • 写真映え: 木漏れ日が美しい区間で、秋の紅葉も見ごたえあり。

⛰ 高尾山(599m)

  • 見どころ: 高尾山薬王院や展望台など、多くの観光スポットがあります。
  • アクセス: ケーブルカーやリフトで下山可能。京王線高尾山口駅に直結していて便利。

🍂 季節の魅力

  • : 桜と新緑
  • : 涼しい尾根歩き
  • : 紅葉が絶景(特に11月中旬〜下旬)
  • : 空気が澄み、富士山の眺めが最高

🧭 補足情報

  • 所要時間: 約6〜7時間(休憩含む)
  • 難易度: 中級(登山初心者でも日帰り可能)
  • 装備: トレッキングシューズ、水、軽食、防寒着は必須
  • トイレ: 陣馬山・景信山・小仏城山・高尾山などにあり

-お知らせ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

サメ本編集者が語る『すごいサメ10選!』四角チラシ

サメ本編集者が語る『すごいサメ10選!』

サメ、それはユメ! サメをこよなく愛する元サメ本編集者が、ただただ好きなサメを勝手にランク付けて語るだけの60分です。 サメ好きな方も、そうでない方も何も考えずに参加していただけたらと思います。 これ …

モーリー散歩1

第37回催事 モーリーツアー 今回は横浜-桜木町を歩きます。 お時間ある人は是非ご参加ください。 ①CUPNOODLES MUSEUM カップヌードルミュージアム 横浜(正式名称:安藤百福発明記念館 …

『大学探検家の日常 〜学生短し、青春せよ探検部〜』

さてさて第九回催事ですが、現役大学生の登場です。正直、どうなるかわかりません。お気軽にお越しください。 講    師: 橋富 啓嘉(はしとみ みちよし) 探検部所属の大学 …

「スリランカ密林遺跡探査隊2018」報告会

以前よりお知らせしていた「スリランカ密林遺跡探査隊2018」の報告会が2月2日に、拓殖大学文京キャンパスで開催されます。 ご興味がおありの方、是非ご参加ください。参加費はなんと無料!!! なお、スリラ …

本日は拡大営業です。

10月12日(土)は、12:00より夜まで続けて営業いたします。 明日はなんと神楽坂イベント『化け猫パレード』があります。是非、ご覧ください。 また、モーリーにてラグビーワールドカップ『日本対スコット …