comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

奥高尾縦走

第33回催事 モーリーツアー! 尾根線をあるいてみよう!!! 今回は距離が少々長くなるので、体力がある人向けです。 陣馬山から高尾山までの見どころ 陣馬山から高尾山までの縦走ルート(約18km)は、東 …

天覧山の旅 =食べるために登る2=

第36回催事 モーリーツアー! 天覧山とは **天覧山(てんらんざん)**とは、主に以下のような特徴を持つ、埼玉県飯能市にある小さな山です: 📍 天覧山の基本情報 所在地:埼玉県飯能市 標高:約197 …

『神楽坂まつり』本日から始まりました。

本当に暑い日が続きますね。 水分、塩分補給を忘れずに。 さて、本日より神楽坂まつりが始まりました。 本日はほおずき市。神楽坂の名店による露店がずらりと並んでおります。是非一度足をお運びください。

講演会のお知らせ

大分肌寒くなってきました。体調管理にお気を付けください。 さて、私事ですが、ひょんなことから講演をさせていただくことになりました。 もう20年以上前のことなので何処まで話せるかわかりませんが、お時間が …

『大学探検家の日常 〜学生短し、青春せよ探検部〜』

さてさて第九回催事ですが、現役大学生の登場です。正直、どうなるかわかりません。お気軽にお越しください。 講    師: 橋富 啓嘉(はしとみ みちよし) 探検部所属の大学 …