お知らせ

第一回報告会終了しました。

投稿日:

とうとう9月に入ってしまいました。暑さも峠を越したでしょうか。

さて、8月31日に第一回報告会が無事終了いたしました。

お集まりいただいた皆様本当にありがとうございます。
一番遠い方では、なんとオマーンからわざわざ来ていただきました。
報告会としては、会場が小さいこともあって自由に質問できる雰囲気で終始和やかに進みました。これで日本において数少ないロバ車使いが増えたかと思います。また、単に知識でしかなかった玄奘三蔵法師に、一歩近づくことが出来たのではないでしょうか。

こちらは、日本出発時の装備の説明。若い人には‟Traveler’s Check”が通用しないことを知りました。諸行無常です。

熱心に活動の報告書を読む方。

熱心に報告を聞く方。

海抜▲150mのトルファンから1820mの峠越えの道。耐えきれずロバが脱走しました。

ロバの餌の説明です。もっとたくさんあげていればあんなことにはならなかったと、坂口氏談。

ロバ車の説明です。一日約20キロ。結果的に歩くより遅かったかもしれません。

この様な活動に関わらず、様々な報告会を開いていこうと思います。
何か報告したい方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡ください。

-お知らせ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ハーネスシート設置

岩を登っている時、竪穴洞窟に入っている時、ザイルにぶら下がりながらふと「お酒飲みたいな。」と思った瞬間は無いだろうか。そんな夢を体感させてくれるのがこのシート。更にカーバイドランプ付きヘルメットを装着 …

8月休日のお知らせ

早速暑い日々がやってきました。既に昼間外に出ることを諦めている人もいるのではないでしょうか。 8/ 4(日) 8/11(日) 8/18(日) 8/25(日) ペリト・モレノ氷河 水上からアタックに向か …

1月休日のお知らせ

1月1日~6日 1月14日(月) 1月20日(日) 1月27日(日)

第47回 神楽坂まつり

今月下記日程で「神楽坂まつり」が行われます。 神楽坂の通りだけなので高円寺の阿波踊りほど大きくはないですが、 いつ来ても間近に見れ、最後には道に出て一緒に踊れます。 第一部 ほおずき市 7月25日(水 …

一通り工事が終わりました。

暇を持て余した神々の遊びと申しますか、やっつけでは御座いますが一通り内装と外装工事が終わりました。 これからすぐ傍の密林から出土した兵馬俑の修復に取り掛かります。 店内 外観(夜) 外観(昼) 外観( …