お知らせ

第一回報告会終了しました。

投稿日:

とうとう9月に入ってしまいました。暑さも峠を越したでしょうか。

さて、8月31日に第一回報告会が無事終了いたしました。

お集まりいただいた皆様本当にありがとうございます。
一番遠い方では、なんとオマーンからわざわざ来ていただきました。
報告会としては、会場が小さいこともあって自由に質問できる雰囲気で終始和やかに進みました。これで日本において数少ないロバ車使いが増えたかと思います。また、単に知識でしかなかった玄奘三蔵法師に、一歩近づくことが出来たのではないでしょうか。

こちらは、日本出発時の装備の説明。若い人には‟Traveler’s Check”が通用しないことを知りました。諸行無常です。

熱心に活動の報告書を読む方。

熱心に報告を聞く方。

海抜▲150mのトルファンから1820mの峠越えの道。耐えきれずロバが脱走しました。

ロバの餌の説明です。もっとたくさんあげていればあんなことにはならなかったと、坂口氏談。

ロバ車の説明です。一日約20キロ。結果的に歩くより遅かったかもしれません。

この様な活動に関わらず、様々な報告会を開いていこうと思います。
何か報告したい方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡ください。

-お知らせ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

アイスランドを語る会

第22回催事です。 きっかけはビョーク(アイスランドの世界的ミュージシャン)。  ビョークの曲を聴いたりインタビューを読んで、出身地であるアイスランドが気になって仕方なかった10代。  洞窟探査でアイ …

スリランカ密林遺跡探査隊 2023 ー 説明会 ー

Ruins Expedition in Sri Lankan jungle 2023 -Informational session- 2023年8月、熱い夏がやってくる。 スリランカ政府考古局との合同 …

第二.一回 催事 追加講演決定!

、10/27(日)に開かれました「ヨーロッパ文芸フェスティバルの(勝手に)サブイベント――‏アイスランド文芸のはなし」ですが、ご好評につき追加公演が決定いたしました。 日時 11/1(金) 18:30 …

個室(禁煙)をご用意いたしました。

ご機嫌如何?紅緒です。 はいからさんと呼んで下さい。 ではありませんが、最近は植物が増え、店に来ると先ず植物たちの様子を見ることが日課になってきた今日この頃です。 さて、今回「誰にも見つかりたくない。 …

第48回 神楽坂まつり

さてさて、今年もこの季節がやって来ました。 神楽坂まつりが下記日程にて開催されます。昨年は台風で最終日の阿波踊り大会が中止になりましたが、今年はいい天気であることを祈ります。 開催日 ほおずき市  7 …