お知らせ

「スリランカ密林遺跡探査隊2018」報告会

投稿日:

以前よりお知らせしていた「スリランカ密林遺跡探査隊2018」の報告会が2月2日に、拓殖大学文京キャンパスで開催されます。
ご興味がおありの方、是非ご参加ください。参加費はなんと無料!!!
なお、スリランカ隊が探し当ててきたアラックは残り約300㏄のみとなっております。。。

(以下総隊長の岡村氏より)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「スリランカ密林遺跡探査隊2018」の報告会を2月2日(土)に開きます

2月2日に「スリランカ密林遺跡探査隊2018」の報告会を、拓殖大学文京キャンパスで開催します。同隊の学生リーダーだった木村亮太君(拓大探検部4年、関東学生探検連盟前会長)らを中心に、若い力が成功に導いた探検の成果を、長年の経験が培った遺跡の調査結果とともに、映像やコメントを交えて報告します。昨年11月には「地平線報告会」で、岡村の語りを中心に報告させてもらいましたが、今回は学生隊員をはじめ、会社員や考古学研究者、教師らの各隊員も登場、多角的な探検報告を予定しています(このポスターも学生たちが作りました)。関心ある方はどなたでも歓迎します。ぜひご来場ください。

■日 時  2月2日(土)午後2時~5時

■場 所  拓殖大学文京キャンパス H館 3階大会議室
(地下鉄丸の内線 茗荷谷駅下車 徒歩3分)
https://www.takushoku-u.ac.jp/access.html
※H館は、守衛所のある正門を入って左側奥に見える建物です。

■参加費  無料

-お知らせ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

12月休日のお知らせ

Tシャツ生活245日目(4/17~12/17)。日中は非常に暖かく、今年いっぱいは行けそうな気がしてきました。買い出しも自転車で全く問題なし。先ずは一年の三分の二通過です。 Holiday 12/01 …

二周年記念Tシャツ発売

コロナ禍ではございますが、6/11をもちまして何とか当店も二周年を迎えることができそうです。これを祝しまして『Morrlü T-shirt Second Aniversary Edition』を販売い …

「おいしい中央アジア協会」理事公認の店

御機嫌如何?紅緒です。ではありませんが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 東京は大分冷え込んでいるものの、本格的な寒さまであと一歩という日々が続いております。 さて、先日「おいしい中央アジア協会」理事の …

講演会のお知らせ

大分肌寒くなってきました。体調管理にお気を付けください。 さて、私事ですが、ひょんなことから講演をさせていただくことになりました。 もう20年以上前のことなので何処まで話せるかわかりませんが、お時間が …

挿し花

久々のいい天気。植物も日光浴です。 開店時いただいた花も茎をカットし、小さくまとめました。 挿し花お好きな方がいらしたら、どうぞお持ち帰り下さい。