お知らせ

噂の「探検カレー」を食べてきました。

投稿日:

期間限定で「探検カレー」という食べ物があると聞きまして、早速試食しに行ってきました。

場所は法政大学市ヶ谷校舎。建設中のJR飯田橋駅のフォームを見つつ大学へ。

11/1-4の学祭期間中に法政大学探検部が「探検カレー」を提供しているようです。

メニュー
探検カレー     400円
マグマカレー    600円
スルタンカレー   800円
エンダンカレー 1000円
マサラチャイ    100円


『インドを食べる』(立風書房)の著者で法政大学探検部OBの浅野氏がインドからレシピを持ち帰り、毎年学祭期間中にインド探検の成果を社会へ還元するとして販売しているそうです。今年は多種類のスパイスと野菜を使ったダールカレーで、辛くもなくダールカレー好きには丁度いい味ではないでしょうか。

暫くして「エンダンチャレンジ」というのが始まりました。
3分で「エンダンカレー」を完食すれば賞金5000円という大盤振る舞いの催しでしたが、法大生限定ということで私は参加できませんでした。


スパイスと炒めたライス


スパイスを追加投入した探検カレーをのせ


唐辛子と種をトッピング

私が見ている間、3名が挑戦して失敗していました。3人目が地獄絵図を展開し催しは自主的に中止。もはや食べ物ではないですからね。
それでも普通に「エンダンカレー」が売れていくのですから、人間の欲求というのは素晴らしいものです。

インドカレーに興味のある方は是非「探検カレー」をご賞味下さい。

-お知らせ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

第三回 催事 『数字でひも解くラグビーワールドカップ』

いよいよラグビーワールドカップも三位決定戦と決勝戦の二戦のみとなりました。クライマックスを迎えわくわく感あり、終わりを迎え残念感ありで複雑な気分ではないでしょうか。 さて、既にワールドカップ終盤となっ …

第47回 神楽坂まつり

今月下記日程で「神楽坂まつり」が行われます。 神楽坂の通りだけなので高円寺の阿波踊りほど大きくはないですが、 いつ来ても間近に見れ、最後には道に出て一緒に踊れます。 第一部 ほおずき市 7月25日(水 …

10月休日のお知らせ

10月7日(日)貸切 10月8日(月)出稼ぎ 13日(土)、14日(日)キャンプ 28日(日)出稼ぎ

挿し花

久々のいい天気。植物も日光浴です。 開店時いただいた花も茎をカットし、小さくまとめました。 挿し花お好きな方がいらしたら、どうぞお持ち帰り下さい。

ウェブマガジン『今宵、神楽坂で』終了しました。

 昨年4月に神楽坂にある11軒のバーで行った『SAVE BARS IN KAGURAZAKA』(クラウドファンディング)のお返しの一つとして『今宵、神楽坂で』というウェブマガジンを発行しておりましたが …