お知らせ

『台湾沢登り ~大渓谷の先に待ち受ける未踏のゴルジュ~』

投稿日:2020年2月10日 更新日:

今月は立て続けに第八回催事を行います。
今回は台湾での沢登りの記録です。アウトドアに興味がある方も、台湾に興味がある方も、是非聞きに来てください。

講 師: 片野 太一
職業パートタイム山屋。 高校山岳部で登山を始め、探検部入部により本格的に道を踏み外し、変態(最高の誉め言葉)の仲間入りを果たす。 探検部時代はレーニン峰へ遠征。この頃より社会人山岳会の門を叩き、人のいない山域へ潜りこむ事を覚える。 社会人と山屋の両立に日々奮闘。

内 容: 『沢登り』とは、谷筋から山頂目指す日本由来の山登りスタイルである。 その中でも台湾での沢登りは別格で、流域面積、ゴルジュどれをとっても国内と段違いのスケールを持つ。 今まで源頭まで遡行した者はまだ一人もいない。広大な大渓谷を舞台に9日間をかけた沢の冒険記録。

日  時:  2020/2/15(土) 19:00~20:00 
参加費: ¥500(お店のチャージ)+ワンドリンクオーダー
定  員: 15~6名程度  (予約は電話、DMで受け付けます。)
場 所: bar Morrlü

「沢だけではなく、探検や旅にご興味のある方も是非bar Morrluへ。」(片野)

-お知らせ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

登攀具ハーネスシート 三たびつかわる

大分過ごし易い気温になってきました。 お店の営業開始から毎日半袖短パン姿で過ごしてきたのですが、久しぶりにジーパンを履こうと思い、ジーパンを探してみました。しかしどこを探しても見つかりません。もしやと …

個展『ゆく宛てをあげる』表紙

近藤麻矢 個展『ゆく宛てをあげる』

第15回催事は、新進気鋭のイラストレーターによる個展を行います。 そして、12/19(土)には作家ギャラリートークも開催いたします。 ギャラリータイムは無料でご鑑賞できますので、お気軽にお越しください …

サメ本編集者が語る『すごいサメ10選!』四角チラシ

サメ本編集者が語る『すごいサメ10選!』

サメ、それはユメ! サメをこよなく愛する元サメ本編集者が、ただただ好きなサメを勝手にランク付けて語るだけの60分です。 サメ好きな方も、そうでない方も何も考えずに参加していただけたらと思います。 これ …

エビ中おかわり自由大会

今年も残すところあとわずかになりました。 このお店が何とか年を越すことができるのも 支えていただいた皆様方のおかげです。 店主に代わって御礼申し上げます。 今年の感謝の意を込めて、明日12/30(日) …

熊谷 うちわ祭りの旅

ー旅は道連れ全員集合ー 第26回催事 モーリーツアー!!! 夏といえば熊谷!関東の祇園といえばうちわ祭り! この夏きっと一番暑い夏になる!!! 参加ご希望の方はいつでもご連絡ください。連絡先はこちら。 …