お知らせ

『スリランカ密林遺跡探査隊2018』の計画書が発行されました。

投稿日:

残念ながら私は参加出来ませんが、今年の夏に探検NPOである「特定非営利活動法人南アジア遺跡探検調査会」(南アジア地域で未発見・未調査遺跡の探検調査活動を実践)による『スリランカ密林遺跡探査隊2018』が行われます。

スリランカのジャングルに今だ眠っている古代遺跡を発見するため、ゾウやヒョウ、クマ、シカ、イノシシ、ワニなど、たくさんの野生動物が生息する密林の中を進んでいきます。

過去の活動写真


密林の奥にひっそりとたたずんでいた仏像遺跡


枯れた河床をたどってジャングルに分け入る探査隊


無惨に破壊された三尊像を無念の思いで調査

※今回投稿使用の写真は当NPOのHP「ギャラリー」より掲載

こちらには3点のみですが、他にも実際のジャングル、古代遺跡の写真等がHPに載っております。

活動計画、写真等は下記URLにありますので、是非是非ご覧ください!

SARERSのウェブサイトへようこそ

 

-お知らせ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

『河川から視るネパールの風景~ネパール水質調査の体験談~』

Tシャツ生活335日目(4/17~3/16)。とうとうあと1か月で1年となりました。 さて、記念すべき第10回目の催事は博士によるネパール水質の体験談です。水質からネパールの実像に迫ります。 講  師 …

第二.一回 催事 追加講演決定!

、10/27(日)に開かれました「ヨーロッパ文芸フェスティバルの(勝手に)サブイベント――‏アイスランド文芸のはなし」ですが、ご好評につき追加公演が決定いたしました。 日時 11/1(金) 18:30 …

『ラーマ―ヤナ:ラーマ王子伝説』 The Legend of Prince Rama

『インドを食べる』(立風書房)の著者で知られるインド探検家、浅野哲哉氏より貴重なパンフレットをいただきました。 はるか三千年前に発顕した、インドが世界に誇る古代叙事詩『ラーマ―ヤナ』の日印共作アニメ映 …

一通り工事が終わりました。

暇を持て余した神々の遊びと申しますか、やっつけでは御座いますが一通り内装と外装工事が終わりました。 これからすぐ傍の密林から出土した兵馬俑の修復に取り掛かります。 店内 外観(夜) 外観(昼) 外観( …

神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2019

Kagurazaka Street Stage O-edo Tour 2019 (KSSOT2019) 坂と路地が複雑に入り組んだ迷宮・神楽坂にて、5月11日(土)12(日)の二日間、『神楽坂まち舞台 …