お知らせ

『大学探検家の日常 〜学生短し、青春せよ探検部〜』

投稿日:2020年2月19日 更新日:

さてさて第九回催事ですが、現役大学生の登場です。正直、どうなるかわかりません。
お気軽にお越しください。

講    師: 橋富 啓嘉(はしとみ みちよし)
探検部所属の大学4年生。高校までは卓球部に所属する文学少年だったが、大学入学後に探検部の門を叩く。アウトドアに出会い、登山、沢登り、川下り、遺跡調査、洞窟探索、樹海探索など様々なことに挑戦していくうちに深みにはまり、3年時は部長に就任。主な活動は、鋸岳甲斐駒ヶ岳バリエーション縦走、水上利根川ラフティング、スリランカ未発見遺跡調査など。

内    容: 大学入学後、モテたい一心で飛び込んだ謎の部活『探検部』。アウトドアではなく、『探検』をしろと言われ続けるものの、部員の誰一人『探検』の定義なんて知らない。行ってきた活動に触れながら、『探検』とモテることに向き合い続けた大学生の等身大な4年間を語ります。

日    時: 2020年2月29日(土) 19:00~ (開場は18:00~)

参加費: 500円(お店のチャージ)+ワンドリンクオーダー

定  員: 15~6名程度  (予約は電話、DMで受け付けます。)

-お知らせ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

10月休日のお知らせ

大分、涼しくなってきましたね。遅くなりましたが、標記の件、下記の通りご連絡いたします。 Holiday 10/6(Sun) 10/8(Wed) 10/14(Mon) 10/20(Sun) 10/27( …

南総里見八犬伝の旅

第34回催事 モーリーツアー! 富山に登ります。初心者大歓迎です!!! 南総里見八犬伝とは? 『南総里見八犬伝』(なんそうさとみはっけんでん)は、江戸時代後期の作家・**滝沢馬琴(たきざわ ばきん)* …

9月休日のお知らせ

今月は3連休があるため、少々ずれます。 9/ 1(日) 9/ 8(日) 9/16(月) 9/23(月) 9/29(日)

昼食始めます。

例年より長いGWはいかがでしたでしょうか。坂口さんは結局山へ行ったようですが、大雨に降られ朝気付いたら水たまりに浸かっていたそうです。 さて、明日の11日(土)、12日(日)はいよいよ神楽坂の、『神楽 …

只見線の旅 ~ふたたび~

第31回催事 特別企画 モーリーツアー! 今年は昨年と逆回り、そして一泊にして只見線に挑みます。 只見線について 只見線(ただみせん)は、東日本旅客鉄道(JR東日本)が運行する鉄道路線で、福島県の会津 …