お酒・食べ物

パチャラン「Baines Clasico」

投稿日:

御機嫌如何?紅緒です。ではありませんが、今日また寒くなりましたね。

さて、今回の「世界の酒窓から」はスペインのお酒です。トゥルットゥルットゥールールル―ルールー♪

スペイン・バスクにあるナバーラ地方やバスク地方、リオハ地方で飲まれているスピノサスモモの香りを持つリキュールです。
一般的には食後酒として、冷やすか氷を入れて提供されます。

明るく鮮やかなルビーレッド色。 新鮮な香り、わずかにアニス、そして著しくフルーティー。口の上の入り口は、しつこくてビロードのようで、長くて激しく、甘くてフルーティーです。

スピノサスモモの低木から黒みがかった青色の果実を採取し、少量のコーヒー豆やシナモンとともにアニス酒に浸すことでパチャランが生産されます
この過程で赤褐色の甘い液体となり、アルコール度数は25-30度となります。

-お酒・食べ物

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Hallands Fläder

「スウェーデンの初夏の朝を思い浮かばせる新鮮さと花の香り。」  クラシックなアクアビットが強過ぎると感じる多くの人たちの間で人気があり、 マイルドで、エルダーフラワー(ニワトコ、接骨木)の花のような新 …

フィリピンのラム酒

今日は久しぶりの強い雨でした。緑々とした葉っぱに雨粒がぱちぱちと打ち付け、雫が輝いて飛び散ります。 さて、今回は水中探検家の大津さんがフィリピンのボホール島近海の水底から発掘してきました。 『TAND …

スリランカ密林遺跡探査隊特集

これまでにお知らせしていた『スリランカ密林遺跡探査隊』ですが、見事密林の中に埋もれていた遺跡を発見。 その遺跡の中で眠っていたお宝を持ち帰って来ました。 アラック=椰子酒 EXTRA SPECIAL …

BRENYOLVERとRABARBARA売り切れ~それでも続くアイスランド特集

また暑い日がやってきました。こんな暑い日にはアイスランドのお酒で気持ちから涼しくなりたいものですね。 さて、ひっそりと続いているアイスランド特集ですが、8本中2本、BRENYOLVER(クラフトジン) …

中国ウィスキー特集

桜が咲く頃になりました。 モーリーくんは今だ帰って来ませんが、中国よりウィスキーが送られてきました。 その名も『金帝斯威士忌』(Jin di si wei shi ji)「ジンディスウィスキー」ってと …