お酒・食べ物

アイスランド特集(補足2)

投稿日:2018年6月18日 更新日:

しとしとと降る雨が、なんとも心を落ち着かせてくれます。お酒紹介第二弾です。

BRENNIViN(ブレニビン)

アイスランドの伝統的な地酒。ジャガイモから作られる蒸留酒であり、キャラウェイシードで香り付けしています。そのラベルの特徴から「黒死」とも呼ばれています。寒いお国柄を感じる、40度という高いアルコール度です。
http://www.brennivin-uk.com/

SÖL(ソル)

BRENNIViNを海藻で香り付けしています。発酵食品や伝統的なアイスランド料理と相性抜群。より味を楽しむために、冷やしたソルをショットグラスで飲むのがオススメです。http://spiritsoficeland.is/

-お酒・食べ物

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

SCOTCH BLUE International(SBI)

関東甲信地方が本日梅雨明けしたようです。平年より8日遅く、昨年より30日遅いとのこと。天気予報では30℃越えの真夏日が続いております。35℃越えの猛暑日がないのがまだましですかね。 さて、それはさてお …

パチャラン「Baines Clasico」

御機嫌如何?紅緒です。ではありませんが、今日また寒くなりましたね。 さて、今回の「世界の酒窓から」はスペインのお酒です。トゥルットゥルットゥールールル―ルールー♪ スペイン・バスクにあるナバーラ地方や …

ICELANDのNew Hand-Crafted Gin

さてさて、とうとう暖かい季節がやってきました。春の訪れと共に氷の国アイスランドから素敵なクラフトジンが仲間に加わりました。 ANGELICA GIN 製造元はクロウベリーやルバーブのリキュールでおなじ …

トリュフのお酒

< METTÉ >Spiritueux de Truffe du Perigord入荷しました。 蒸留酒の新しい道の開拓者 ジャン=ポール・メッテはフランス・アルザス地方において、フルーツブランデー( …

モーリーミソ

昔誰もが「ミッソミッソミー♪」と口ずさんでいたのを思い出します。 今回はモーリー特製味噌を坂口氏が作成したようです。 1.大豆、米こうじ、種味噌、塩 2.大豆をよく洗い一晩水に浸けます。 3.大豆が倍 …