お酒・食べ物

タイのお酒たい

投稿日:2018年6月30日 更新日:

梅雨が明けてしまいました。
しとしとと降る雨を窓から眺めているのが好きだったのですが、ちょっぴり残念。

さて、タイのお酒を入荷しました。
先日ご紹介した『メコンを下る』を読みながら飲みたいですね。

Mekhong

先ずは皆さんよくご存じのメコン。その名の通りメコン川から名付けられています。
ウィスキーとして知られておりますが、ラムです。
1930年に輸入ウィスキー量を減らすため、政府が国産スピリッツを製造開始。
1941年にMekhongが生まれました。

https://www.mekhong.com/

SangSom

今現在、タイで一番人気と言われているのがセーンソム・スペシャルラムです。
1982、1983年(マドリッド)、2006年(バルセロナ)のお酒の大会で金牌を獲得しております。

 

PHRAYA

アジア唯一のタイの高級ラム酒プラッヤーです。厳選されたラムだけを使用。タイにて蒸留、熟成、ブレンド、瓶詰されております。東南アジアの湿度の高い気候に合わせて発展した熟成技術により、魅惑的でエキゾチックなテイストを生み出しています。

http://www.phrayarum.com/ 瓶がとってもお洒落ですね。

-お酒・食べ物

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

玄奘三蔵隊特集 vol.1 ~中国・キルギス・インド~ 

あのモーリーがタクラマカン砂漠を駆け抜けた玄奘西域踏破遠征隊の隊員がキルギス共和国より帰国しました。三蔵法師が艱難辛苦の末、天山山脈を越え辿り着いたイシククル湖の湖底で発見したものを持ち帰って来ました …

KAVALAN/カバラン

 雨は降りませんが、以前に比べると過ごし易い日が続きほっと一息している今日この頃です。 さて、今回は久々に新入手のお酒のご紹介です。 KAVALAN -Single Malt Whisky-  近年、 …

トリュフのお酒

< METTÉ >Spiritueux de Truffe du Perigord入荷しました。 蒸留酒の新しい道の開拓者 ジャン=ポール・メッテはフランス・アルザス地方において、フルーツブランデー( …

TEA Pomegranate

非常に過ごし易い日が続いております。秘境の草木も既にこの通り。新緑が気持ちいいです。 さて、最近はお茶がブームなのか、『ルワンダ紅茶』に続き、トルコ探検に行っていた宮澤さんが、『ザクロ茶』なるものを発 …

モーリーミソ -天地返し-

2/6から3ヵ月経ちました。もう十分「天地返し」していいころでしょう。早速、作業へレッツ・ゴー。 まずは、2/6時の写真です。なんとなく若々しく見えます。 天地返し後。作業自体は容器から出して混ぜて球 …