Tシャツ生活237日目(4/17~12/9)です。
まだまだ冬が始まったばかりですが、既にもう厳しいです。
もう少し頑張ってみます。
さて、今週は『焼熊』をご提供いたします。(現品限り)
長野県のツキノワグマです。
まずは塩コショウでお召し上がりください。
モーリーに捧ぐ
投稿日:2019年12月9日 更新日:
Tシャツ生活237日目(4/17~12/9)です。
まだまだ冬が始まったばかりですが、既にもう厳しいです。
もう少し頑張ってみます。
さて、今週は『焼熊』をご提供いたします。(現品限り)
長野県のツキノワグマです。
まずは塩コショウでお召し上がりください。
執筆者:morrlü
関連記事
さてさて、とうとう暖かい季節がやってきました。春の訪れと共に氷の国アイスランドから素敵なクラフトジンが仲間に加わりました。 ANGELICA GIN 製造元はクロウベリーやルバーブのリキュールでおなじ …
例年より長いGWはいかがでしたでしょうか。坂口さんは結局山へ行ったようですが、大雨に降られ朝気付いたら水たまりに浸かっていたそうです。 さて、明日の11日(土)、12日(日)はいよいよ神楽坂の、『神楽 …
今回は鳥取県のお酒です。 鳥取県といえば「水木しげるロード」ですが、 その他にもたくさんいいものがあります。 その一つとして、地元の人に愛されているというお酒が「八郷」です。 鳥取県民推薦ですから間違 …
北欧シリーズ第二弾。今回は南極探検で誰もが知っているアムンゼンの国、ノルウェーのお酒です。 アクアビット(Aquavit)は、北欧諸国の特産品である「じゃがいもを主原料とした蒸留酒」です。その名の …