お酒・食べ物

カンボジアの地雷原より

投稿日:

早いもので2018年も残すところあと1か月となってしまいました。
やれることは何とか今年中にやり切りたいものです。

さて、今回はアンコールワットでも知られるカンボジア王国のお酒です。

SORA KHMER
ソラ―クマエ(赤)

平和を取り戻したかつての地雷原から生まれた新しいお酒です。

カンボジア西部に位置するタサエン郷。今も地雷除去作業が続けられるこの地は、肥沃な大地から良質のキャッサバを産出します。
将来、村が自立発展するための産業を求めて日本の酒造メーカーの協力を得てキャッサバ芋焼酎を試製したところ、独特の豊かで味わい深い美味しいお酒が生まれました。

単式直火釜蒸留、無濾過ならではの豊かなソラ―クマエ独特の風味をお楽しみください。

平和を取り戻した大地への乾杯が、さらなる地雷原の安全化とカンボジア農村部の発展に貢献します。

 

 

-お酒・食べ物

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

やっぱり出た。コッフェルビール!

メンツビールじゃお代りが面倒くさい。激しく、大胆に、そしてワイルドに飲みたい!そんな貴方にお送りするビール。その名も『コッフェル(調理器具)ビール』。大事な人の前でこれを飲めば、その姿にきっと心を動か …

ティタ王女の黒インド茶 ラズベリー

最近は植物ばかりになってしまいましたので、元に戻してお茶のご紹介です。 壊れてばっかりいないで少しは店の仕事もしろということで、今回は兵馬俑くんに紹介してもらいます。 ロシア 『ティタ王女 黒インド茶 …

ผักชี×ผักชี

パクチーがとってもとっても大好きなあなたに 種からたっぷりの愛情を注いで育てた神楽坂産パクチーをふんだんに使用したカクテルです。注文が入ってから切り取りますので圧倒的な香りにつつまれます。 在庫がなく …

TEA Pomegranate

非常に過ごし易い日が続いております。秘境の草木も既にこの通り。新緑が気持ちいいです。 さて、最近はお茶がブームなのか、『ルワンダ紅茶』に続き、トルコ探検に行っていた宮澤さんが、『ザクロ茶』なるものを発 …

LAKRiTSI

北欧シリーズ第3弾は、フィンランドのお酒です。 このお酒は寒い冬の夜にあなたを暖めてくれます。リコリス(甘草の一種)の温かみがありコクのある味とタフィーの香りの甘いリキュールです。 Koskenkor …