お酒・食べ物

カンボジアの地雷原より

投稿日:

早いもので2018年も残すところあと1か月となってしまいました。
やれることは何とか今年中にやり切りたいものです。

さて、今回はアンコールワットでも知られるカンボジア王国のお酒です。

SORA KHMER
ソラ―クマエ(赤)

平和を取り戻したかつての地雷原から生まれた新しいお酒です。

カンボジア西部に位置するタサエン郷。今も地雷除去作業が続けられるこの地は、肥沃な大地から良質のキャッサバを産出します。
将来、村が自立発展するための産業を求めて日本の酒造メーカーの協力を得てキャッサバ芋焼酎を試製したところ、独特の豊かで味わい深い美味しいお酒が生まれました。

単式直火釜蒸留、無濾過ならではの豊かなソラ―クマエ独特の風味をお楽しみください。

平和を取り戻した大地への乾杯が、さらなる地雷原の安全化とカンボジア農村部の発展に貢献します。

 

 

-お酒・食べ物

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

雲南名物 過橋米線

ご機嫌いかが?紅緒です。ではありませんが、大分暖かくなってきました。暖かくなってきたので更にもう一品追加です。 名前の由来 雲南省南部蒙自県の南湖に小さな島があり、科挙の試験を受ける書生が集中して勉強 …

富良野より越冬じゃがいもが届きました。在庫限り一飲一芋サービス!

4月中旬だというのにまだまだ肌寒い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。寒い寒いと言っておりますが、今どきの大学生は耐寒訓練と称して一年をTシャツ一枚で過ごしたというのですから驚きです。し …

デンマークのお酒

Tシャツ生活二日目です。曇になると途端に寒くなります。早くもくじけそうです。ただ、上着を選ぶ時間、着る時間、脱ぐ時間が短縮できてよかったなと、納得させてなんとか耐えています。 さて、今回のお酒ですが、 …

モーリーミソ

昔誰もが「ミッソミッソミー♪」と口ずさんでいたのを思い出します。 今回はモーリー特製味噌を坂口氏が作成したようです。 1.大豆、米こうじ、種味噌、塩 2.大豆をよく洗い一晩水に浸けます。 3.大豆が倍 …

モーミソ解禁・販売開始

気付けば暑さもひと段落し、今年も残すところあと4ヶ月になりました。 さて、今年2月に作成したモーリーミソですが、長い時を経てやっと完成いたしました!塩気の強い味噌になっています。市販品にはない粒の荒々 …