お酒・食べ物

スリランカ密林遺跡探査隊特集にスリランカティー追加

投稿日:2018年11月23日 更新日:

最近は夜中に床板の隙間に詰まっている埃を竹串でカリカリと掻き出すのが日課となってしまいました。

さて、スリランカ密林遺跡探査隊特集にアーユルヴェーダティーとマンゴーティーが追加されました。

Samahan

スリランカのアーユルヴェーダにもとついた14種類のハーブ・スパイスを配合したアーユルヴェーダティー。
スリランカで古くから飲み続けれられているスパイス・ハーブティーです。

ウィッシュヌクランティ、シリテーク、ファルスカルンバ、ジンジャー、アダトダ、バッバーダガム、イエローベリードナイトジェイド、ロングペッパー、ジャヴァガランガル、ブラックペッパー、クミン、アジョワン、コリアンダー、リコリスの14種類のスパイスやハーブをブレンド。

サマハンを日常的に飲むことによって風邪やカタルの次の15の症状の発生を予防することができる、と臨床試験で証明されているそうです。
①酷いくしゃみ
②鼻詰り
③鼻水
④喉のかゆみ、いがいが
⑤声の枯れ
⑥咳
⑦喉の痛み
⑧発熱
⑨頭痛
⑩目のかゆみと涙目
⑪耳のかゆみと詰り
⑫疲れ
⑬身体の痛み
⑭食欲不振
⑮日々の仕事の困難

一つでも気になる方は是非お試しください。

MANGO TEA

ムレスナのフレーバーティーです。スリランカ政府により組織される紅茶の専門機関、セイロン紅茶局が制定するセイロンティーボード(Sri Lanka Tea Board)の品質管理基準を満たした、100%ピュアセイロンティーだけを使用しています。

ムレスナティーの評価の高さはその創業者でもあり「世界屈指のティー・テイスター」アンセルム・B・ペレラ氏を中心としたテイスティングにあります。「紅茶のシャンパン」とも呼ばれるヌワラエリア産F.B.O.P(フラワリー・ブロークン・オレンジ・ペコ)に200年以上の歴史を持つスイスのジボダン社の天然植物香料を丁寧にハンドブレンド、手間をかけて最もナチュラルなテイストにしてから自然乾燥させています。

 

-お酒・食べ物

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ティタ王女の黒インド茶 ラズベリー

最近は植物ばかりになってしまいましたので、元に戻してお茶のご紹介です。 壊れてばっかりいないで少しは店の仕事もしろということで、今回は兵馬俑くんに紹介してもらいます。 ロシア 『ティタ王女 黒インド茶 …

オーロラ茶

雨が降りそうで降らない天候が続いております。これからでしょうかね。 さて、何故かまたまたお茶がやってきました。今回の新種はアイスランドより探検家の渡辺さんが発見してきたものです。 『Northern …

LAKRiTSI

北欧シリーズ第3弾は、フィンランドのお酒です。 このお酒は寒い冬の夜にあなたを暖めてくれます。リコリス(甘草の一種)の温かみがありコクのある味とタフィーの香りの甘いリキュールです。 Koskenkor …

モーリーミソ

昔誰もが「ミッソミッソミー♪」と口ずさんでいたのを思い出します。 今回はモーリー特製味噌を坂口氏が作成したようです。 1.大豆、米こうじ、種味噌、塩 2.大豆をよく洗い一晩水に浸けます。 3.大豆が倍 …

Morrlü Original Cocktail『Port Colombo 99』

ご機嫌如何?紅緒です。ではありませんが、とうとうこちらは雪になるくらいの冷たい雨が降ってまいりました。いつまで半ズボンでいられるか挑戦です。 今回の「スリランカ密林遺跡探査隊特集」にて大好評のアラック …