お酒・食べ物

フィリピンのラム酒

投稿日:

今日は久しぶりの強い雨でした。緑々とした葉っぱに雨粒がぱちぱちと打ち付け、雫が輝いて飛び散ります。

さて、今回は水中探検家の大津さんがフィリピンのボホール島近海の水底から発掘してきました。

『TANDUAY RHUM -DARK- 』

Tanduayは1854年に建設されたフィリピンを代表する醸造所であり、Tanduayの製品はフィリピンの最上級のサトウキビを使ってフィリピン人によって作られています。そのため広くフィリピンのスピリッツドリンクとして親しまれています。

フランス系ラム、水中ということで、フランスのジン『TANK』と。

フィリピンへ行った人も行ったことがない人も、是非一度、フィリピンの雰囲気を味わってください。

-お酒・食べ物

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

富良野より越冬じゃがいもが届きました。在庫限り一飲一芋サービス!

4月中旬だというのにまだまだ肌寒い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。寒い寒いと言っておりますが、今どきの大学生は耐寒訓練と称して一年をTシャツ一枚で過ごしたというのですから驚きです。し …

ผักชี×ผักชี

パクチーがとってもとっても大好きなあなたに 種からたっぷりの愛情を注いで育てた神楽坂産パクチーをふんだんに使用したカクテルです。注文が入ってから切り取りますので圧倒的な香りにつつまれます。 在庫がなく …

アイスランド特集(補足2)

しとしとと降る雨が、なんとも心を落ち着かせてくれます。お酒紹介第二弾です。 BRENNIViN(ブレニビン) アイスランドの伝統的な地酒。ジャガイモから作られる蒸留酒であり、キャラウェイシードで香り付 …

SCOTCH BLUE International(SBI)

関東甲信地方が本日梅雨明けしたようです。平年より8日遅く、昨年より30日遅いとのこと。天気予報では30℃越えの真夏日が続いております。35℃越えの猛暑日がないのがまだましですかね。 さて、それはさてお …

パチャラン「Baines Clasico」

御機嫌如何?紅緒です。ではありませんが、今日また寒くなりましたね。 さて、今回の「世界の酒窓から」はスペインのお酒です。トゥルットゥルットゥールールル―ルールー♪ スペイン・バスクにあるナバーラ地方や …