お知らせ

『スリランカ密林遺跡探査隊2018』の計画書が発行されました。

投稿日:

残念ながら私は参加出来ませんが、今年の夏に探検NPOである「特定非営利活動法人南アジア遺跡探検調査会」(南アジア地域で未発見・未調査遺跡の探検調査活動を実践)による『スリランカ密林遺跡探査隊2018』が行われます。

スリランカのジャングルに今だ眠っている古代遺跡を発見するため、ゾウやヒョウ、クマ、シカ、イノシシ、ワニなど、たくさんの野生動物が生息する密林の中を進んでいきます。

過去の活動写真


密林の奥にひっそりとたたずんでいた仏像遺跡


枯れた河床をたどってジャングルに分け入る探査隊


無惨に破壊された三尊像を無念の思いで調査

※今回投稿使用の写真は当NPOのHP「ギャラリー」より掲載

こちらには3点のみですが、他にも実際のジャングル、古代遺跡の写真等がHPに載っております。

活動計画、写真等は下記URLにありますので、是非是非ご覧ください!

SARERSのウェブサイトへようこそ

 

-お知らせ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Café Morrlü

神楽坂の秘境に佇むコワーキングスペース 営業日 平日 営業時間 12:00‐18:00 料金 カウンター席×3、テーブル席×4 1,000円    ソファー席 2,000円 席予約可能 カウンター席  …

「おいしい中央アジア協会」理事公認の店

御機嫌如何?紅緒です。ではありませんが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 東京は大分冷え込んでいるものの、本格的な寒さまであと一歩という日々が続いております。 さて、先日「おいしい中央アジア協会」理事の …

本日9/30(日)は貸し切りとなります。

台風が近づいていますが、本日はモーリー初の貸し切りとなります。 ウユニ塩湖

スリランカ密林遺跡探査隊の記事が本日12/26の朝日新聞に掲載

現在当店で行っている『スリランカ密林遺跡探査隊』特集の本元、探査活動の記事が朝日新聞の夕刊に掲載されました。 『道なき未知へ スリランカで遺跡発見』 当探査隊が持ち帰ったお酒も残りあとわずか。 スリラ …

噂の「探検カレー」を食べてきました。

期間限定で「探検カレー」という食べ物があると聞きまして、早速試食しに行ってきました。 場所は法政大学市ヶ谷校舎。建設中のJR飯田橋駅のフォームを見つつ大学へ。 11/1-4の学祭期間中に法政大学探検部 …