お酒・食べ物

カンボジアの地雷原より

投稿日:

早いもので2018年も残すところあと1か月となってしまいました。
やれることは何とか今年中にやり切りたいものです。

さて、今回はアンコールワットでも知られるカンボジア王国のお酒です。

SORA KHMER
ソラ―クマエ(赤)

平和を取り戻したかつての地雷原から生まれた新しいお酒です。

カンボジア西部に位置するタサエン郷。今も地雷除去作業が続けられるこの地は、肥沃な大地から良質のキャッサバを産出します。
将来、村が自立発展するための産業を求めて日本の酒造メーカーの協力を得てキャッサバ芋焼酎を試製したところ、独特の豊かで味わい深い美味しいお酒が生まれました。

単式直火釜蒸留、無濾過ならではの豊かなソラ―クマエ独特の風味をお楽しみください。

平和を取り戻した大地への乾杯が、さらなる地雷原の安全化とカンボジア農村部の発展に貢献します。

 

 

-お酒・食べ物

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

カール到来

Tシャツ生活4日目。もうすっかりTシャーです。 なんと、東日本から絶滅したカールを入手しました!坂口さんは上海時代でも、そごうで日本の数倍もする高い金を払って食べていたほどのカール好き。今回は兵庫県へ …

夏の新メニュー!『カレーラグマン』

そろそろ梅雨が明ける予報が出てきました。いきなり30℃越えの日々が続くようです。今年も熊谷がNo.1を維持できるか今からハラハラドキドキです。 さて、暑い夏と言えばやっぱりカレーです。ラグマンに13種 …

令和の梅酒

令和元年の記念ということで、いろいろなお酒を梅酒にしてみました。 今回は、梅ウォッカ、梅テキーラ、梅ジン、梅ラム、梅バーボンの五種。梅ラムは前回好評だったので問題ないとは思いますが、他はどうなるのか。 …

タイのお酒たい

梅雨が明けてしまいました。 しとしとと降る雨を窓から眺めているのが好きだったのですが、ちょっぴり残念。 さて、タイのお酒を入荷しました。 先日ご紹介した『メコンを下る』を読みながら飲みたいですね。 M …

フィリピンのラム酒

今日は久しぶりの強い雨でした。緑々とした葉っぱに雨粒がぱちぱちと打ち付け、雫が輝いて飛び散ります。 さて、今回は水中探検家の大津さんがフィリピンのボホール島近海の水底から発掘してきました。 『TAND …