お知らせ ブログ

第二.一回 催事 追加講演決定!

投稿日:

、10/27(日)に開かれました「ヨーロッパ文芸フェスティバルの(勝手に)サブイベント――‏アイスランド文芸のはなし」ですが、ご好評につき追加公演が決定いたしました。

日時 11/1(金) 18:30-20:00 (禁煙とします)
費用は前回と同じ、チャージ500円とワンドリンク制です。
アイスランドチーズ、干し鱈、バター、溶岩チョコ付!

詳細は以下URLにてご確認をお願いします。時間がちょっとずれてます。
https://note.mu/korigashi/n/ncc909dd0a6e9?magazine_key=mafdebace00ca

これにて朱位氏はアイスランドへ再び旅立ってしまいます。
アイスランドに興味がある方、また文学に興味ある方は是非いらしてください。

下の写真は10/27(日)の様子です。
遠くは大阪からと皆様こんなところまでご来店いただきありがとうございました。

朱位氏の軽妙なトークでスタート。この時は参加者4-5人でした。

アイスランド文学、本、神話について熱く語る朱位氏。

参加者からの随時の質問も一つ一つ丁寧に回答する朱位氏。

アイスランドのチーズ、干し鱈、溶岩チョコとまさにアイスランド漬けのサービスでおもてなし。干し鱈にバターを付けて食べるのが通。チョコはまさに溶岩。

各机の上には、アイスランドの本が山積み。

一時間後くらいには人も14人ほどになり、端へ追いやられる朱位氏。

アイスランド文学以外にも、歴史、政治、生活等、アイスランド関連の様々なことまで約2時間めいっぱい話していただきました。参加者の方々も皆熱心に聞いていました。

これで少しでも皆様のアイスランドへの理解が深まったのなら大成功です。
今後もより多くの人にアイスランドを広められるよう精進してまいります。

モーリーに牽かれるままに。

-お知らせ, ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

朝日新聞埼玉版に掲載

ご機嫌如何?紅緒です。ではありませんが、最近は講演会に向けてうだうだ考えている状況です。やっとスライド写真のデジタル化が終わりました。ほぼ道だけの写真でした。。。これからスライド作成に入ります。 さて …

高水三山の旅

第38回催事 モーリーツアー! 今度は奥多摩へ行きます。 高水三山とは 「高水三山(たかみずさんざん)」とは、東京都青梅市にある3つの山、「高水山(たかみずさん)」「岩茸石山(いわたけいしやま)」「惣 …

モーリー散歩1

第37回催事 モーリーツアー 今回は横浜-桜木町を歩きます。 お時間ある人は是非ご参加ください。 ①CUPNOODLES MUSEUM カップヌードルミュージアム 横浜(正式名称:安藤百福発明記念館 …

無料オンラインイベント『おいらん淵伝説の真実を暴け!』

 ご機嫌如何?紅緒です。ではありませんが、いよいよ緊急事態宣言が3/21で解除される予定です。ということで、緊急事態宣言最終日に第16回催事を行います。このイベントで緊急事態宣言を締めくくって頂きたい …

モーリーくんが行く 其ノ五

最終日 おはようございモリー! 今日はいよいよ最終日。残すは60キロ。なかなかお尻と足が辛くなってきたモリねー。 ここまでくればもう一息。段々とショッピングモールやスーパーなど、文明度が上がってきて… …