お知らせ

第三回 催事 『数字でひも解くラグビーワールドカップ』

投稿日:

いよいよラグビーワールドカップも三位決定戦と決勝戦の二戦のみとなりました。
クライマックスを迎えわくわく感あり、終わりを迎え残念感ありで複雑な気分ではないでしょうか。

さて、既にワールドカップ終盤となってしまいましたが、第三回目の催事として、『数字でひも解くラグビーワールドカップ』を開催いたします。

ただ多くの人で集まって飲んで観戦するだけでなく、自分の中で未だ未知のスポーツであるラグビーを既知のものとし、決勝トーナメントのデータをもとに、今までとは違った見方で決勝戦を楽しんでもらいたいと思います。

講師 花見氏

元大学ラグビー部員 大学四年次は怪我の為、分析を担当

日時 11/2(土) 17:30から

対象 全くラグビーを知らない人から歓迎

費用 店のチャージ500円とワンドリンクオーダー データ資料付き

17:30から資料をもとに、各チームのデータ分析、戦略等を講師が話します。勿論、どんな質問にも答えます。

18:00から大型スクリーンによる決勝戦観戦。講師が解説し続けます。勿論、どんな質問にも逐一答えます。

データ通り試合は行くのか、はたまた新しい戦術が出てくるのかわかりませんが、今までと違った切り口でラグビーを見ていただけたらと思います。



-お知らせ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

失われたバー “The Lost Bar”

皆さんはご存じであろうか。 東京神楽坂にかつて高度な文明を持ち、非常に短い間ではあったが、栄華を極めたバーが存在したということを。 その場所は「嘆きの神楽坂」を登り、「試練の洞窟」を潜り、「迷いの回廊 …

駐日アイスランド大使館からモーリーのお知らせ

今日もあなたはとってもきれい。 さて、玄奘隊祭りで中国、キルギス、インド特集を始めた矢先ですが、アイスランド氷河洞探検隊の貢献か、アイスランド特集を継続してきた功績か、駐日アイスランド大使館がモーリー …

アイスランドを語る会

第22回催事です。 きっかけはビョーク(アイスランドの世界的ミュージシャン)。  ビョークの曲を聴いたりインタビューを読んで、出身地であるアイスランドが気になって仕方なかった10代。  洞窟探査でアイ …

『スリランカ密林遺跡探査隊2018』より報告あり

7月にお知らせしたスリランカ密林遺跡探査隊ですが、全員無事ジャングルから出てきたようで下記報告が届きました。今回はかなりの成果があったようです。ドローンでの撮影もしてきたようですので、いずれモーリーに …

『かぐらむら』99号に掲載

スリランカ隊も遂に出発しましたね。成功を祈っております。 さて、お店の話ですが、神楽坂の地元誌『かぐらむら』99号にモーリーが掲載されました。写真はタクラマカン砂漠をロバ車で移動している時に、相方が私 …