中南米の熱帯雨林に自生しているグズマニアと呼ばれる着生植物がやってきました。

パイナップルにどこか似ているなと思ったら、パイナップル科アナナス類の植物でした。

グズマニアは別名“アナナス”と言われているそうで、“アナナス”は“パイナップル”のことを指しているというのですから、『パイナップル科パイナップル類のパイナップル』というところでしょうか。
スペインの自然科学者グズマンさんにちなんで「グズマニア」となったそうです。
モーリーに捧ぐ
投稿日:
中南米の熱帯雨林に自生しているグズマニアと呼ばれる着生植物がやってきました。
パイナップルにどこか似ているなと思ったら、パイナップル科アナナス類の植物でした。
グズマニアは別名“アナナス”と言われているそうで、“アナナス”は“パイナップル”のことを指しているというのですから、『パイナップル科パイナップル類のパイナップル』というところでしょうか。
スペインの自然科学者グズマンさんにちなんで「グズマニア」となったそうです。
執筆者:morrlü
関連記事
一周年記念期間の最終日を前にして遂にモーリーくんが帰ってきました。香港のデモでもみくちゃにされながらも、やはり黙って耐えていたそうです。やっぱりロバが好き。「間に合ってよかったもりー。秘宝を発見してき …
ドリナリアに続き、こちらもプラントハンターの佐藤さんがタイより入手してきました。 来た当初は濃紫色の花が咲いていたのですが、枝ごと茶色くなってしまいました。葉と根はまだまだ元気なので、きっとまた新しい …