お知らせ

RUGBY WORLD CUP LIVEスケジュール

投稿日:

9月24日(火)、遂に熊谷ワールドカップが開催されました。

ラグビー場の外では、いくつもの山車が並び、うちわ祭りさながらに鐘や太鼓を打ち鳴らしています。熊谷の祭りが世界に知れ渡ること間違いなしです。

まさに今、熊谷があついピークを迎えているわけですが、2080年熊谷オリンピック迄はこれ以上あつい時はない、と思うと悲しくなります。もうただひたすら最高気温を上げていくしかないのでしょうかね。

都市部の人々の熊谷への思いが、ヒートアイランド現象となって熱気と共に熊谷に届いていることでしょう。この空は熊谷へ通じている。

さて、長くなりましたが今後のLive中継の予定を下記の通りご連絡いたします。
(まずは10/5まで)

9/30 Mon 19:30-  SCO v SAM

10/4 Fri 18:30-  RSA v ITA

10/5 Sat 16:45- ENG v ARG    19:15- JPN v SAM 

熊谷にトライ

タクシー運転手もユニフォーム

提灯

のぼり

夜に期待

ファンゾーンの入口

熊谷会場ウルグアイ対ジョージアのライブ中継

ファンゾーンの中では、ラグビータウン熊谷の歴史を知ることができた。
たったこれだけで「西の花園、東の熊谷」になった?のだから大したものです。

もう何でもタックルしてしまえ。

この「わび・さび・」がわかる外国人いるかなぁ。

-お知らせ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

昼食始めます。

例年より長いGWはいかがでしたでしょうか。坂口さんは結局山へ行ったようですが、大雨に降られ朝気付いたら水たまりに浸かっていたそうです。 さて、明日の11日(土)、12日(日)はいよいよ神楽坂の、『神楽 …

朝日新聞埼玉版に掲載

ご機嫌如何?紅緒です。ではありませんが、最近は講演会に向けてうだうだ考えている状況です。やっとスライド写真のデジタル化が終わりました。ほぼ道だけの写真でした。。。これからスライド作成に入ります。 さて …

『ラーマ―ヤナ:ラーマ王子伝説』 The Legend of Prince Rama

『インドを食べる』(立風書房)の著者で知られるインド探検家、浅野哲哉氏より貴重なパンフレットをいただきました。 はるか三千年前に発顕した、インドが世界に誇る古代叙事詩『ラーマ―ヤナ』の日印共作アニメ映 …

『うんなんにほれこんで』

-雲南の大自然に育まれた彼女の儚くも心暖まる物語- 第四回催事は、法政大学探検部卒業の上野氏の講演です。在学時は「玄奘三蔵西域踏破遠征隊 第二次隊」に参加。クチャからキルギスのイシククル湖を経てサマル …

10月休日のお知らせ

10月7日(日)貸切 10月8日(月)出稼ぎ 13日(土)、14日(日)キャンプ 28日(日)出稼ぎ