お知らせ

『カリブ!タンザニアのポレポレ世界』

投稿日:2020年9月6日 更新日:

カリブ!bar Morrlüのイベントへ。
長い間、催事を中止しておりましたが、参加人数を絞ったうえで再開していきたいと思います。再開第一弾となる第十一回催事の講師は、JICA海外協力隊でタンザニアに派遣され、現在コロナの影響で一時帰国中の本田氏です。

左から2番目が本田氏

講師 本田 裕菜(ほんだ ゆうな)

タンザニアで女性住民への支援活動をしている途中、住んでいた地域がテロ襲撃に遭う。やむなく引っ越しをするが、思いがけず新たな人生の扉を開けることに…?

これといった特技がなくただアフリカに憧れていただけの小娘が、タンザニアでやりたいことを見つけるまでのストーリー。

JICA海外協力隊として行った保健の活動内容、テロ事件の詳細含め、まるっと発表します。もちろん個人的な活動の話だけではなく、タンザニアの人間味豊かな文化もご紹介。
映画ライオンキングで有名なスワヒリ語「ハクナ・マタタ」は現地で実際使われない!?
思ったより運動苦手なアフリカ人が多い!?あんまり表舞台で言えないタンザニアの体罰事情。などなど。

「ようこそ」をスワヒリ語で「カリブ」と言います。

カリブ!タンザニア!

日 時: 2020/9/26(土) 19:00~20:00
参加費: ¥500(お店のチャージ)+ワンドリンクオーダー
定 員: 8名程度(予約は電話・DMにて受付中)
場 所: bar Morrlü

今回は初の試みで、ライブ中継も予定しております!

9/23 満席となりました。お聞きになりたい方は、オンラインでの視聴をお願いします。(キャンセル待ちも可能です。)

9/27 当日の様子です。タンザニア料理を食べながら、貴重なお話を聞くことができました。コロナの薬が既にできている、というのも面白かったです。

-お知らせ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

熊谷 うちわ祭りの旅

ー旅は道連れ全員集合ー 第26回催事 モーリーツアー!!! 夏といえば熊谷!関東の祇園といえばうちわ祭り! この夏きっと一番暑い夏になる!!! 参加ご希望の方はいつでもご連絡ください。連絡先はこちら。 …

イエルバブエナミントの苗を入手しました。

御機嫌如何?紅緒です。ではありませんが、最近はお店の植物が大分増え、坂口氏は植物の様子見と水やりが趣味となっているようです。 油断すると会話をしがちです。 そんな中、新しいお仲間の登場です。 先日、「 …

二周年記念Tシャツ発売

コロナ禍ではございますが、6/11をもちまして何とか当店も二周年を迎えることができそうです。これを祝しまして『Morrlü T-shirt Second Aniversary Edition』を販売い …

ラーマ―ヤナ 6/2(日)特別イベントのお知らせ

以前ご紹介したラーマ王子伝説のアニメ映画『ラーマ―ヤナ』ですが、6/2(日)にシネマノヴェチェントにて特別イベントが行われるそうです。以下はラーマーヤナのHPより抜粋。 ――――――――――――――― …

朝日新聞埼玉版に掲載

ご機嫌如何?紅緒です。ではありませんが、最近は講演会に向けてうだうだ考えている状況です。やっとスライド写真のデジタル化が終わりました。ほぼ道だけの写真でした。。。これからスライド作成に入ります。 さて …