お知らせ

『カリブ!タンザニアのポレポレ世界』

投稿日:2020年9月6日 更新日:

カリブ!bar Morrlüのイベントへ。
長い間、催事を中止しておりましたが、参加人数を絞ったうえで再開していきたいと思います。再開第一弾となる第十一回催事の講師は、JICA海外協力隊でタンザニアに派遣され、現在コロナの影響で一時帰国中の本田氏です。

左から2番目が本田氏

講師 本田 裕菜(ほんだ ゆうな)

タンザニアで女性住民への支援活動をしている途中、住んでいた地域がテロ襲撃に遭う。やむなく引っ越しをするが、思いがけず新たな人生の扉を開けることに…?

これといった特技がなくただアフリカに憧れていただけの小娘が、タンザニアでやりたいことを見つけるまでのストーリー。

JICA海外協力隊として行った保健の活動内容、テロ事件の詳細含め、まるっと発表します。もちろん個人的な活動の話だけではなく、タンザニアの人間味豊かな文化もご紹介。
映画ライオンキングで有名なスワヒリ語「ハクナ・マタタ」は現地で実際使われない!?
思ったより運動苦手なアフリカ人が多い!?あんまり表舞台で言えないタンザニアの体罰事情。などなど。

「ようこそ」をスワヒリ語で「カリブ」と言います。

カリブ!タンザニア!

日 時: 2020/9/26(土) 19:00~20:00
参加費: ¥500(お店のチャージ)+ワンドリンクオーダー
定 員: 8名程度(予約は電話・DMにて受付中)
場 所: bar Morrlü

今回は初の試みで、ライブ中継も予定しております!

9/23 満席となりました。お聞きになりたい方は、オンラインでの視聴をお願いします。(キャンセル待ちも可能です。)

9/27 当日の様子です。タンザニア料理を食べながら、貴重なお話を聞くことができました。コロナの薬が既にできている、というのも面白かったです。

-お知らせ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

イエルバブエナミントの苗を入手しました。

御機嫌如何?紅緒です。ではありませんが、最近はお店の植物が大分増え、坂口氏は植物の様子見と水やりが趣味となっているようです。 油断すると会話をしがちです。 そんな中、新しいお仲間の登場です。 先日、「 …

挿し花

久々のいい天気。植物も日光浴です。 開店時いただいた花も茎をカットし、小さくまとめました。 挿し花お好きな方がいらしたら、どうぞお持ち帰り下さい。

『神楽坂まつり』本日から始まりました。

本当に暑い日が続きますね。 水分、塩分補給を忘れずに。 さて、本日より神楽坂まつりが始まりました。 本日はほおずき市。神楽坂の名店による露店がずらりと並んでおります。是非一度足をお運びください。

祝!植村直己冒険賞受賞

この度、当店で以前からお知らせしている『スリランカ密林遺跡探査隊』の総隊長岡村さんが、植村直己冒険賞を受賞いたしました。受賞を記念いたしまして、『祝!植村直己冒険賞受賞記念特集』を開催いたします。 た …

奥高尾縦走

第33回催事 モーリーツアー! 尾根線をあるいてみよう!!! 今回は距離が少々長くなるので、体力がある人向けです。 陣馬山から高尾山までの見どころ 陣馬山から高尾山までの縦走ルート(約18km)は、東 …