お知らせ

RUGBY WORLD CUP LIVEスケジュール

投稿日:

9月24日(火)、遂に熊谷ワールドカップが開催されました。

ラグビー場の外では、いくつもの山車が並び、うちわ祭りさながらに鐘や太鼓を打ち鳴らしています。熊谷の祭りが世界に知れ渡ること間違いなしです。

まさに今、熊谷があついピークを迎えているわけですが、2080年熊谷オリンピック迄はこれ以上あつい時はない、と思うと悲しくなります。もうただひたすら最高気温を上げていくしかないのでしょうかね。

都市部の人々の熊谷への思いが、ヒートアイランド現象となって熱気と共に熊谷に届いていることでしょう。この空は熊谷へ通じている。

さて、長くなりましたが今後のLive中継の予定を下記の通りご連絡いたします。
(まずは10/5まで)

9/30 Mon 19:30-  SCO v SAM

10/4 Fri 18:30-  RSA v ITA

10/5 Sat 16:45- ENG v ARG    19:15- JPN v SAM 

熊谷にトライ

タクシー運転手もユニフォーム

提灯

のぼり

夜に期待

ファンゾーンの入口

熊谷会場ウルグアイ対ジョージアのライブ中継

ファンゾーンの中では、ラグビータウン熊谷の歴史を知ることができた。
たったこれだけで「西の花園、東の熊谷」になった?のだから大したものです。

もう何でもタックルしてしまえ。

この「わび・さび・」がわかる外国人いるかなぁ。

-お知らせ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

第一回報告会終了しました。

とうとう9月に入ってしまいました。暑さも峠を越したでしょうか。 さて、8月31日に第一回報告会が無事終了いたしました。 お集まりいただいた皆様本当にありがとうございます。一番遠い方では、なんとオマーン …

奥高尾縦走

第33回催事 モーリーツアー! 尾根線をあるいてみよう!!! 今回は距離が少々長くなるので、体力がある人向けです。 陣馬山から高尾山までの見どころ 陣馬山から高尾山までの縦走ルート(約18km)は、東 …

鎌北湖の旅

第42回催事 モーリーツアー! 今回も軽いハイキングで美味しい昼ご飯を食べるのが目的です。 鎌北湖について 鎌北湖(かまきたこ)は、埼玉県毛呂山町に位置する人工湖で、1935年に農業用水の確保を目的と …

6/11オープン

初めまして。モーリーです。 坂口氏も大分やつれてますが、私もやつれてます。

『スリランカ密林遺跡探査隊2018』より報告あり

7月にお知らせしたスリランカ密林遺跡探査隊ですが、全員無事ジャングルから出てきたようで下記報告が届きました。今回はかなりの成果があったようです。ドローンでの撮影もしてきたようですので、いずれモーリーに …