お酒・食べ物

モーミソ解禁・販売開始

投稿日:

気付けば暑さもひと段落し、今年も残すところあと4ヶ月になりました。

さて、今年2月に作成したモーリーミソですが、長い時を経てやっと完成いたしました!
塩気の強い味噌になっています。市販品にはない粒の荒々しさが絶妙な食感を与えてくれます。是非一度お試しください。(お持ち帰り用です)

先日、関西では味噌は生(そのまま)では食べない、というのを初めて知りました。梅きゅうはあるが、もろきゅうは存在しないというのです。いやはやびっくりです。

では、みそにぎり(写真)は関西にはないのか?と周りに聞いたところ、関西どころか関東にもないというのを聞いてこれまたびっくりです。

握り飯を味噌で軽く覆うだけなのですが、この歳まで全国区の食べ物だと思っていました。今思うと確かに家でしか見たことがないし、食べたこともないですね。

-お酒・食べ物

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

TEA Pomegranate

非常に過ごし易い日が続いております。秘境の草木も既にこの通り。新緑が気持ちいいです。 さて、最近はお茶がブームなのか、『ルワンダ紅茶』に続き、トルコ探検に行っていた宮澤さんが、『ザクロ茶』なるものを発 …

アイスランド氷河洞探検隊特集 3本新発見

お久しぶりです。講演会の準備に暫く精神を使ったため、暫く更新出来ませんでした。 講演会が終わり、大分落ち着いてきたので早速本業を進めていきたいと思います。 かなり遅れてしまいましたが、アイスランドにて …

トリュフのお酒

< METTÉ >Spiritueux de Truffe du Perigord入荷しました。 蒸留酒の新しい道の開拓者 ジャン=ポール・メッテはフランス・アルザス地方において、フルーツブランデー( …

昼食始めます。

例年より長いGWはいかがでしたでしょうか。坂口さんは結局山へ行ったようですが、大雨に降られ朝気付いたら水たまりに浸かっていたそうです。 さて、明日の11日(土)、12日(日)はいよいよ神楽坂の、『神楽 …

チーズラグマン

中央アジア、遊牧民、チーズ。ということで、ラグマンにチーズをトッピング。トマトの酸味とチーズのまろやかさが一つになった逸品です。是非一度、ご賞味ください。 チーズで中央アジアの形を表現しようと試みまし …