ブログ

ドリナリア

投稿日:

やっと昔ながらの梅雨前の気温になったでしょうか。夜は涼しい風が入ってきて気持ちいいです。

さて、前回の蝙蝠蘭に引き続き、モーリーの新たな植物のご紹介です。

一見、枯れた葉が重なっているだけのような植物です。アフリカ~アジア~オセアニアの熱帯雨林に自生しているそうですが、プラントハンターの佐藤さんが先日タイの密林より入手してきました。

ドリナリアは樹木などに着生して育つシダで、一見するとただ枯れた葉が折り重なったように見える葉は泥除け葉やシールドなどと呼ばれており、ドリナリアが生長するときの新葉を守ったり、落ち葉などを貯めて貯水するような機能があると言われています。 ドリナリアの長く伸びる葉は栄養葉と呼び、光合成をおこない生長する為の葉で、栄養葉の裏側に胞子が付いている葉は胞子葉と呼びます。

ドリナリアの育て方ポイント

ドリナリアは主に熱帯地域に自生する着生植物です。最低温度は10度を切らないようにし、水やりを多めにして管理すると良いでしょう。

置き場所

ドリナリアは着生シダの中でも比較的強く、耐陰性もありますが、温かい春から夏の終わりにかけては定期的に屋外に出して管理するのが好ましいです。ドリナリアは寒さに弱いので、秋から冬は室内の日が当たるところで管理します。

日当たり

ドリナリアは自生地では木の幹に着生し、木洩れ日の中で生長しています。ドリナリアの栄養葉は直射日光に当たると葉焼けすることがあるので、夏場などは特に注意が必要です。日陰が無い場合は遮光ネットを張るか、ドリナリアの置き場所を変えた方が無難です。

水やり

ドリナリアは水好きですが、鉢植えの場合は置き場所により乾くのが遅い場合があり、濡れた状態が続くと根腐れや根茎が傷んだりするので、少し乾いたら水やりします。 ドリナリアを何かに着生させている場合は乾燥しやすいので水やりの頻度を多くしましょう。ドリナリアは根が張っていればある程度の乾燥や水切れは耐えますが、水切れさせない方が無難です。乾きすぎないように注意します。

以上、『LOVE GREEN』のWEBより抜粋

うまい具合に育てばこんな風になるようです。(『LOVE GREEN』のサイトより)

動物も面倒みるの大変でしょうけど、植物もいろいろありますね。。。

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

モーリーくんが行く 其ノ五

最終日 おはようございモリー! 今日はいよいよ最終日。残すは60キロ。なかなかお尻と足が辛くなってきたモリねー。 ここまでくればもう一息。段々とショッピングモールやスーパーなど、文明度が上がってきて… …

モーリーくんが行く 其ノ一

蒸し暑い日本の夏から脱出すべく、仕事を坂口さんに押し付けてカンボジアへ行ってくるもり―。 今回はカンボジアの首都プノンペンからアンコールワットのあるシェムリアップまでの自転車横断に挑戦するもりー。 雨 …

蝙蝠蘭

いきなりかなり暑い日が続きました。朝見てみると、外に置いておいたパセリとトマトが無残にしおれていました。。。 一度部屋に入れたところ、しゃきっと復活しました。暑い日は気を付けないとですね。 さてさて、 …

モーリーくんが行く 其ノ三

3日目モリー。 朝6時からホテル周辺をうろうろしていたら、いくつかのチャリ屋が開店準備をしてたモリ。ママチャリは30~50ドル、マウンテンバイク、クロスバイクは80~120ドルが相場のようだモリ。 そ …

エイジング塗装

始め。工事終了後のそのままの状態。 だんだん変化して来ました。 完成。