最近は植物ばかりになってしまいましたので、元に戻してお茶のご紹介です。
壊れてばっかりいないで少しは店の仕事もしろということで、今回は兵馬俑くんに紹介してもらいます。
ロシア 『ティタ王女 黒インド茶 ラズベリー』

「古典の新しい音!極上のインド茶の辛くてスパイシーな味と繊細な香りは、熟したラズベリーの明るいボタンホール香りのために表現力豊かな色合いを得ます。」
モーリーに捧ぐ
投稿日:
最近は植物ばかりになってしまいましたので、元に戻してお茶のご紹介です。
壊れてばっかりいないで少しは店の仕事もしろということで、今回は兵馬俑くんに紹介してもらいます。
ロシア 『ティタ王女 黒インド茶 ラズベリー』
「古典の新しい音!極上のインド茶の辛くてスパイシーな味と繊細な香りは、熟したラズベリーの明るいボタンホール香りのために表現力豊かな色合いを得ます。」
執筆者:morrlü
関連記事
Tシャツ生活4日目。もうすっかりTシャーです。 なんと、東日本から絶滅したカールを入手しました!坂口さんは上海時代でも、そごうで日本の数倍もする高い金を払って食べていたほどのカール好き。今回は兵庫県へ …
そろそろ梅雨が明ける予報が出てきました。いきなり30℃越えの日々が続くようです。今年も熊谷がNo.1を維持できるか今からハラハラドキドキです。 さて、暑い夏と言えばやっぱりカレーです。ラグマンに13種 …
今回は熊本のお酒です。 九州東海大学が、産官学連携プロジェクトで完成させた幻の酒!!! 果実酒のようなフルーティーな香りがします。 九州東海大学農学部で生産した紫芋を使用。 副産物の焼酎かすから紫酢を …