お酒・食べ物

ティタ王女の黒インド茶 ラズベリー

投稿日:

最近は植物ばかりになってしまいましたので、元に戻してお茶のご紹介です。

壊れてばっかりいないで少しは店の仕事もしろということで、今回は兵馬俑くんに紹介してもらいます。

ロシア 『ティタ王女 黒インド茶 ラズベリー』

「古典の新しい音!極上のインド茶の辛くてスパイシーな味と繊細な香りは、熟したラズベリーの明るいボタンホール香りのために表現力豊かな色合いを得ます。」

-お酒・食べ物

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Carpano Antica Formula

カルパノ アンティカ フォーミュラは限りなく深くリッチな味わいを細部に渡り追求したプレミアム・ヴェルモットとして1786年に考案されました。イタリアの優良産地の白ワインをベースに世界各地から集められた …

TEA Pomegranate

非常に過ごし易い日が続いております。秘境の草木も既にこの通り。新緑が気持ちいいです。 さて、最近はお茶がブームなのか、『ルワンダ紅茶』に続き、トルコ探検に行っていた宮澤さんが、『ザクロ茶』なるものを発 …

アイスランドモス

オーロラ茶に続き、もう一つアイスランドのハーブが入りました。 オーロラ茶の中にも入っている『アイスランドモス』です。アイスランドモスで検索すると出てくるインテリア用のものとは違います。色や形はもう本当 …

ICELANDのNew Hand-Crafted Gin

さてさて、とうとう暖かい季節がやってきました。春の訪れと共に氷の国アイスランドから素敵なクラフトジンが仲間に加わりました。 ANGELICA GIN 製造元はクロウベリーやルバーブのリキュールでおなじ …

アイスランド特集

オープン記念として秘蔵のアイスランドのお酒を提供!基本的に各種一本限りですので無くなり次第終了です。