お酒・食べ物

ティタ王女の黒インド茶 ラズベリー

投稿日:

最近は植物ばかりになってしまいましたので、元に戻してお茶のご紹介です。

壊れてばっかりいないで少しは店の仕事もしろということで、今回は兵馬俑くんに紹介してもらいます。

ロシア 『ティタ王女 黒インド茶 ラズベリー』

「古典の新しい音!極上のインド茶の辛くてスパイシーな味と繊細な香りは、熟したラズベリーの明るいボタンホール香りのために表現力豊かな色合いを得ます。」

-お酒・食べ物

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

米国から酒とジャーキー入荷しました。

また暑い夏がやって来ました。こんな時はバーボンウィスキーとジャーキーは如何でしょうか。 Blanton’s THE ORIGINAL SINGLE BARREL BOURBON WHISK …

ICELANDのNew Hand-Crafted Gin

さてさて、とうとう暖かい季節がやってきました。春の訪れと共に氷の国アイスランドから素敵なクラフトジンが仲間に加わりました。 ANGELICA GIN 製造元はクロウベリーやルバーブのリキュールでおなじ …

カール到来

Tシャツ生活4日目。もうすっかりTシャーです。 なんと、東日本から絶滅したカールを入手しました!坂口さんは上海時代でも、そごうで日本の数倍もする高い金を払って食べていたほどのカール好き。今回は兵庫県へ …

SCOTCH BLUE International(SBI)

関東甲信地方が本日梅雨明けしたようです。平年より8日遅く、昨年より30日遅いとのこと。天気予報では30℃越えの真夏日が続いております。35℃越えの猛暑日がないのがまだましですかね。 さて、それはさてお …

中国ウィスキー特集

桜が咲く頃になりました。 モーリーくんは今だ帰って来ませんが、中国よりウィスキーが送られてきました。 その名も『金帝斯威士忌』(Jin di si wei shi ji)「ジンディスウィスキー」ってと …