お知らせ

『ラーマ―ヤナ:ラーマ王子伝説』 The Legend of Prince Rama

投稿日:

『インドを食べる』(立風書房)の著者で知られるインド探検家、浅野哲哉氏より貴重なパンフレットをいただきました。

はるか三千年前に発顕した、インドが世界に誇る古代叙事詩『ラーマ―ヤナ』の日印共作アニメ映画です。
『ラーマ―ヤナ』は、広く東南アジア、中国、日本の文化に影響を与えました。
日本には平安時代に漢訳仏典によって伝えられ、童話『桃太郎』の元になったという説もあるほか、
ラーマ9世などタイの王様の称号やアユタヤという都市名も、『ラーマ―ヤナ』に登場するラーマ王子と都アヨーディアが元祖です。
その他、カンボジアのアンコールワット遺跡群にも『ラーマ―ヤナ』をモチーフとしたレリーフや彫刻が数多く残っていたり、
インドネシアの影絵芝居、バリ島のケチャに名残を伝えるなど、様々なものに影響を与えています。
この物語を知るだけでインドやアジアの旅の楽しみが増大すること請け合いです。

ちなみにジブリ映画『天空の城ラピュタ』の元ネタとも言われており、たとえば作中に出てくるシータも『ラーマ―ヤナ』のシータ姫がモデルになっているらしいです。

そして、スタッフは超一流揃い!

企画・製作プロデュース・脚本(共同
酒向雄豪

監督(共同)
佐々木晧一 『タイムボカン』、『さすがの猿飛』

制作プロデューサー
石黒育 『一休さん』、『バビル二世』(原画)、『Theかぼちゃワイン』(総作画監督)、『火垂るの墓』(原画)、『出ましたっ!パワーパフガールズZ』(シリーズディレクター)

作画監督
小林一幸 『風の谷のナウシカ』(原画)、『天空の城ラピュタ』(原画)、『じゃりン子チエ』、『キテレツ大百科』、『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-』、『遊☆戯☆王』、『ONE PEACE FILM Z』、『ワールドトリガー』

美術監督
松岡 聡 『ルパン三世 カリオストロの城』、『火の鳥・ヤマト編』、『劇場版 NARUTO-ナルトー大激変!幻の地底遺跡だってばよ』

『ラーマ―ヤナ:ラーマ王子伝説』(オリジナル英語版日本語字幕付35㎜カラー・ドルビー135分)
横浜シネマノヴェチェントで絶賛上映中!

ご興味のある方は是非パンフレットを取りにいらしてください。
ここにしかない日印共作25周年上映実行委員会 浅野氏の文章付きです。

日本一小さな映画館:シネマノヴェチェント http://cinema1900.wixsite.com/home

 

 

 

-お知らせ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『おとなの週末』9月号に掲載

ご機嫌如何?紅緒です。では決してありませんが、お盆休みに入りました。当店は休まず営業しております。 さて、いきなりですが『おとなの週末』9月号に掲載されました。(8月16日発売) 「覆面取材で見つけた …

神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2019

Kagurazaka Street Stage O-edo Tour 2019 (KSSOT2019) 坂と路地が複雑に入り組んだ迷宮・神楽坂にて、5月11日(土)12(日)の二日間、『神楽坂まち舞台 …

6/11 ぬるっとオープン

悪天候からの始まりという、非常に幸先の良いスタートとなりました。 そんな中来て頂いた方々、本当にありがとうございます。 本日は台風一過の如く晴れ渡り、緑も青々と茂っております。 神楽坂の秘境より

駐日アイスランド大使館からモーリーのお知らせ

今日もあなたはとってもきれい。 さて、玄奘隊祭りで中国、キルギス、インド特集を始めた矢先ですが、アイスランド氷河洞探検隊の貢献か、アイスランド特集を継続してきた功績か、駐日アイスランド大使館がモーリー …

10月休日のお知らせ

大分、涼しくなってきましたね。遅くなりましたが、標記の件、下記の通りご連絡いたします。 Holiday 10/6(Sun) 10/8(Wed) 10/14(Mon) 10/20(Sun) 10/27( …