ブログ

グズマニア

投稿日:

中南米の熱帯雨林に自生しているグズマニアと呼ばれる着生植物がやってきました。

パイナップルにどこか似ているなと思ったら、パイナップル科アナナス類の植物でした。

グズマニアは別名“アナナス”と言われているそうで、“アナナス”は“パイナップル”のことを指しているというのですから、『パイナップル科パイナップル類のパイナップル』というところでしょうか。

スペインの自然科学者グズマンさんにちなんで「グズマニア」となったそうです。

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

手紙

親愛なる君へ   昨日のこと 僕はいつも通りお父さんがやっているお店の手伝いをしていたんだ そのお店は、海岸近くの平原に建っている小さな一軒家なんだけど、昼時にはお店が満員になるくらいの評判 …

ドリナリア

やっと昔ながらの梅雨前の気温になったでしょうか。夜は涼しい風が入ってきて気持ちいいです。 さて、前回の蝙蝠蘭に引き続き、モーリーの新たな植物のご紹介です。 一見、枯れた葉が重なっているだけのような植物 …

モーリーくんが行く 其ノ五

最終日 おはようございモリー! 今日はいよいよ最終日。残すは60キロ。なかなかお尻と足が辛くなってきたモリねー。 ここまでくればもう一息。段々とショッピングモールやスーパーなど、文明度が上がってきて… …

植え替え

陽射しが大分強くなり、うちのビッグマンが更に急激に伸びました。買ってきたままの鉢も小さい様なので、早速植え替えを行いました。 下が植え替え後です。見た目にもわがままボディが落ち着いて、安定感がぐっと増 …

やつが帰ってきた!

一周年記念期間の最終日を前にして遂にモーリーくんが帰ってきました。香港のデモでもみくちゃにされながらも、やはり黙って耐えていたそうです。やっぱりロバが好き。「間に合ってよかったもりー。秘宝を発見してき …