お酒・食べ物

アイスランド特集(補足3)

投稿日:2018年6月23日 更新日:

現品限りのアイスランドのお酒紹介も今回で終了です。アイスランド決勝トーナメント進出なるか。

最後はリキュール3本です。

Björk(ビョーク)

蒸留した穀物のスピリッツから手作りした、非常に香りのよいリキュールです。春に摘まれたアイスランドのバーチの枝を入れ、パーチシロップで仕上げられています。http://www.reykjavikdistillery.is/

RABARBARA(ルバーブ)

アイスランドの一般家庭でも栽培されているポピュラーな野菜である「ルバーブ」を使ったリキュールです。リンゴに似た酸味もあり、見た目もリンゴジュースのような色です。http://www.reykjavikdistillery.is/

OPAL(オパール)

アイスランドで非常に人気のあるリキュールです。同じ風味のキャンディが現地の子供たちに大人気。

-お酒・食べ物

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

BRENYOLVERとRABARBARA売り切れ~それでも続くアイスランド特集

また暑い日がやってきました。こんな暑い日にはアイスランドのお酒で気持ちから涼しくなりたいものですね。 さて、ひっそりと続いているアイスランド特集ですが、8本中2本、BRENYOLVER(クラフトジン) …

オーロラ茶

雨が降りそうで降らない天候が続いております。これからでしょうかね。 さて、何故かまたまたお茶がやってきました。今回の新種はアイスランドより探検家の渡辺さんが発見してきたものです。 『Northern …

KAVALAN/カバラン

 雨は降りませんが、以前に比べると過ごし易い日が続きほっと一息している今日この頃です。 さて、今回は久々に新入手のお酒のご紹介です。 KAVALAN -Single Malt Whisky-  近年、 …

LINIE

 北欧シリーズ第二弾。今回は南極探検で誰もが知っているアムンゼンの国、ノルウェーのお酒です。  アクアビット(Aquavit)は、北欧諸国の特産品である「じゃがいもを主原料とした蒸留酒」です。その名の …

TEA Pomegranate

非常に過ごし易い日が続いております。秘境の草木も既にこの通り。新緑が気持ちいいです。 さて、最近はお茶がブームなのか、『ルワンダ紅茶』に続き、トルコ探検に行っていた宮澤さんが、『ザクロ茶』なるものを発 …