お知らせ

ラーマ―ヤナ 6/2(日)特別イベントのお知らせ

投稿日:

以前ご紹介したラーマ王子伝説のアニメ映画『ラーマ―ヤナ』ですが、6/2(日)にシネマノヴェチェントにて特別イベントが行われるそうです。以下はラーマーヤナのHPより抜粋。

――――――――――――――――――――――――――――
6月2日(日)特別イベントのお知らせ

昨年9月からシネマノヴェチェントでの映画の上映と共に開催されてきた特別イベントにて、この度は、新たな試みとして『ラーマーヤナ』をより深く理解するために、インド哲学の教師ムニンドラ・パンダ先生をお迎えして解説していただくことになりました。先生の定評あるわかりやすい解説で、神話への理解を飛躍的に深めることができ、その深淵なメッセージは、きっとよりよい生き方のヒントを与えて下さることでしょう。

映画上映と講演「インド哲学から観たラーマーヤナ」

ご案内:浅野哲哉さん 講演:ムニンドラ・K・パンダ先生

太古から語り継がれてきた「マハーバーラタ」と「ラーマーヤナ」はインド人の心の糧と言われています。また、インドのみならず東南アジアでも彫刻、美術、舞踊のテーマとして語り継がれています。さて、この神話は一体何を説いてきたのでしょうか。なぜインドの人々にとってこれほどまでに重要なのでしょうか。この真髄にふれる解説を先生は、登場人物の名前の意味から解き明かしてゆきます。
――――――――――――――――――――――――――――

ご興味のある方は是非HPを覗いてください。
https://ramayananimejp.com/

-お知らせ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2019

Kagurazaka Street Stage O-edo Tour 2019 (KSSOT2019) 坂と路地が複雑に入り組んだ迷宮・神楽坂にて、5月11日(土)12(日)の二日間、『神楽坂まち舞台 …

12月休日のお知らせ

12月2日(日)出稼ぎ 12月9日(日)出稼ぎ 12月15日(土) 12月16日(日)出稼ぎ 12月22日(土) 12月24日(月)出稼ぎ 12月29日(土) 12月31日(月)

『河川から視るネパールの風景~ネパール水質調査の体験談~』

Tシャツ生活335日目(4/17~3/16)。とうとうあと1か月で1年となりました。 さて、記念すべき第10回目の催事は博士によるネパール水質の体験談です。水質からネパールの実像に迫ります。 講  師 …

熊谷 うちわ祭りの旅

ー旅は道連れ全員集合ー 第26回催事 モーリーツアー!!! 夏といえば熊谷!関東の祇園といえばうちわ祭り! この夏きっと一番暑い夏になる!!! 参加ご希望の方はいつでもご連絡ください。連絡先はこちら。 …

失われたバー “The Lost Bar”

皆さんはご存じであろうか。 東京神楽坂にかつて高度な文明を持ち、非常に短い間ではあったが、栄華を極めたバーが存在したということを。 その場所は「嘆きの神楽坂」を登り、「試練の洞窟」を潜り、「迷いの回廊 …