お知らせ

神楽坂通り竹あかり2019

投稿日:

まだまだ寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて、神楽坂では2月14日から3月14日まで、神楽坂通りの街路灯34本と毘沙門様前に「竹あかり」のイルミネーションを点灯しております。

『“粋なお江戸の坂の街”神楽坂。東京六花街のひとつであり路地に入ると今もなお江戸の雰囲気を感じられる一方、最近ではフランス料理店が増え、欧米の雰囲気のある街。この和と洋の両方の雰囲気を持つ神楽坂のイメージに合わせた、“坂の街のイルミネーション”を開催します。』 -神楽坂通り商店街HPより

竹に穴を開けて模様を作っています。
竹あかり
猪目模様
あまりよく見えませんが、竹あかりの街灯が灯っています。

また、特別イベントとして2月21日(木)19:10より 『「艶-tsuya-」「粋-iki-」「宴-utage-」街と溶け合い心に響く生演奏』が開かれます。この機会に是非お越しください。

出演: 猿楽市座 神楽坂Styleチーム
ピアノ: 猿楽
篠笛: 仲林利恵
打楽器: 曲渕俊介
実施場所: 毘沙門天善國寺境内
観覧: 無料
その他: 振る舞い酒(ホットワイン)をご用意します。 未成年、アルコールが苦手な方、運転をされる方はご遠慮ください。 

モーリーに牽かれるままに

-お知らせ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

挿し花

久々のいい天気。植物も日光浴です。 開店時いただいた花も茎をカットし、小さくまとめました。 挿し花お好きな方がいらしたら、どうぞお持ち帰り下さい。

イエルバブエナミントの苗を入手しました。

御機嫌如何?紅緒です。ではありませんが、最近はお店の植物が大分増え、坂口氏は植物の様子見と水やりが趣味となっているようです。 油断すると会話をしがちです。 そんな中、新しいお仲間の登場です。 先日、「 …

『かぐらむら』99号に掲載

スリランカ隊も遂に出発しましたね。成功を祈っております。 さて、お店の話ですが、神楽坂の地元誌『かぐらむら』99号にモーリーが掲載されました。写真はタクラマカン砂漠をロバ車で移動している時に、相方が私 …

1月休日のお知らせ

1月1日~6日 1月14日(月) 1月20日(日) 1月27日(日)

失われたバー “The Lost Bar”

皆さんはご存じであろうか。 東京神楽坂にかつて高度な文明を持ち、非常に短い間ではあったが、栄華を極めたバーが存在したということを。 その場所は「嘆きの神楽坂」を登り、「試練の洞窟」を潜り、「迷いの回廊 …