お知らせ

鎌北湖の旅

投稿日:

第42回催事 モーリーツアー!

今回も軽いハイキングで美味しい昼ご飯を食べるのが目的です。

鎌北湖について

鎌北湖(かまきたこ)は、埼玉県毛呂山町に位置する人工湖で、1935年に農業用水の確保を目的として造成されました。大谷木川を堰き止めて形成されたこの湖は、面積約4ヘクタール、貯水量約23万6千立方メートルを有し、荒川水系に属しています。また、秩父多摩甲斐国立公園の一部として、自然豊かな環境に囲まれています 。ウィキペディア

観光とレジャー

鎌北湖は、四季折々の自然を楽しめるスポットとして知られています。特に秋には湖畔の紅葉が美しく、多くの観光客が訪れます。また、周辺にはハイキングコースが整備されており、初心者から上級者まで楽しめるルートが用意されています。湖ではボート遊びや釣りも楽しめ、家族連れやアウトドア愛好者に人気のスポットです。

アクセス

鎌北湖へのアクセスは、東武越生線の武州長瀬駅からバスで約15分、または徒歩で約40分となっています。車を利用する場合は、関越自動車道の鶴ヶ島インターチェンジから約30分の距離に位置しています。

周辺の見どころ

鎌北湖周辺には、越生梅林や黒山三滝などの自然観光地が点在しており、日帰り旅行や週末のレジャーに最適です。また、地元の温泉施設や農産物直売所もあり、地域の魅力を満喫できます。

自然と触れ合いながらリラックスした時間を過ごしたい方には、鎌北湖はおすすめのスポットです。

-お知らせ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

奥高尾縦走

第33回催事 モーリーツアー! 尾根線をあるいてみよう!!! 今回は距離が少々長くなるので、体力がある人向けです。 陣馬山から高尾山までの見どころ 陣馬山から高尾山までの縦走ルート(約18km)は、東 …

登攀具ハーネスシート ふたたびつかわる

世の中に大分浸透した為か、ハーネスシートが活躍しております。 小さなお子様から 大人まで 男女問わず 楽しめます

10月休日のお知らせ

10月7日(日)貸切 10月8日(月)出稼ぎ 13日(土)、14日(日)キャンプ 28日(日)出稼ぎ

朝日新聞埼玉版に掲載

ご機嫌如何?紅緒です。ではありませんが、最近は講演会に向けてうだうだ考えている状況です。やっとスライド写真のデジタル化が終わりました。ほぼ道だけの写真でした。。。これからスライド作成に入ります。 さて …

第48回 神楽坂まつり

さてさて、今年もこの季節がやって来ました。 神楽坂まつりが下記日程にて開催されます。昨年は台風で最終日の阿波踊り大会が中止になりましたが、今年はいい天気であることを祈ります。 開催日 ほおずき市  7 …