お知らせ

鎌北湖の旅

投稿日:

第42回催事 モーリーツアー!

今回も軽いハイキングで美味しい昼ご飯を食べるのが目的です。

鎌北湖について

鎌北湖(かまきたこ)は、埼玉県毛呂山町に位置する人工湖で、1935年に農業用水の確保を目的として造成されました。大谷木川を堰き止めて形成されたこの湖は、面積約4ヘクタール、貯水量約23万6千立方メートルを有し、荒川水系に属しています。また、秩父多摩甲斐国立公園の一部として、自然豊かな環境に囲まれています 。ウィキペディア

観光とレジャー

鎌北湖は、四季折々の自然を楽しめるスポットとして知られています。特に秋には湖畔の紅葉が美しく、多くの観光客が訪れます。また、周辺にはハイキングコースが整備されており、初心者から上級者まで楽しめるルートが用意されています。湖ではボート遊びや釣りも楽しめ、家族連れやアウトドア愛好者に人気のスポットです。

アクセス

鎌北湖へのアクセスは、東武越生線の武州長瀬駅からバスで約15分、または徒歩で約40分となっています。車を利用する場合は、関越自動車道の鶴ヶ島インターチェンジから約30分の距離に位置しています。

周辺の見どころ

鎌北湖周辺には、越生梅林や黒山三滝などの自然観光地が点在しており、日帰り旅行や週末のレジャーに最適です。また、地元の温泉施設や農産物直売所もあり、地域の魅力を満喫できます。

自然と触れ合いながらリラックスした時間を過ごしたい方には、鎌北湖はおすすめのスポットです。

-お知らせ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『おとなの週末』に掲載されました。

3/14発売の『おとなの週末』4月号にモーリーのラグマンが掲載されました。 本当にちょっとだけなので期待しないでください。

ハーネスシートの活躍

早速ハーネスシート楽しんでもらいました。 飲み方はフリースタイルです。 現在はクライミング用のハーネスですが、洞窟用のハーネスも入荷予定です。  

噂の「探検カレー」を食べてきました。

期間限定で「探検カレー」という食べ物があると聞きまして、早速試食しに行ってきました。 場所は法政大学市ヶ谷校舎。建設中のJR飯田橋駅のフォームを見つつ大学へ。 11/1-4の学祭期間中に法政大学探検部 …

5月休日及び営業時間一部変更のお知らせ

Tシャツ生活11日目。寒さを乗り切ったと思ったところで、気温11℃に冷たい風。気合入ります。外に出て1分で肌が冷却されますが、体が温めようと脂肪を燃焼し始めます。既に体重が1㎏程痩せました。体も強くな …

第三回 催事 『数字でひも解くラグビーワールドカップ』

いよいよラグビーワールドカップも三位決定戦と決勝戦の二戦のみとなりました。クライマックスを迎えわくわく感あり、終わりを迎え残念感ありで複雑な気分ではないでしょうか。 さて、既にワールドカップ終盤となっ …