お知らせ

『おとなの週末』9月号に掲載

投稿日:

ご機嫌如何?紅緒です。では決してありませんが、お盆休みに入りました。当店は休まず営業しております。
さて、いきなりですが『おとなの週末』9月号に掲載されました。(8月16日発売)
「覆面取材で見つけた間違いない店だけ掲載している月刊誌」という雑誌らしいので、この店も「間違いない」ということなのでしょう。来年はミシュランでしょうかね。

神楽坂は”東京一のBARの街”らしく相当な激戦区なのですが、その中から今回6店掲載されており、当店はP48の一番右端に載っています。

詳細は見てのお楽しみですが、まあ何と言いますか、他店と比較すると随分違うもんだなあと。。。
大抵は後ろにボトルがずらっと並んでたり、お酒を作っているところの写真が使われているのですが、当店のものは、後ろにザイルが垂れ下がり探検コスプレした人がハーネスシートでお酒を飲んでいる、というもので、かなりの場違い感を感じてしまいます。

また、雑誌上のこの地図ですが、私が最も恐れていた”罠”になっています。赤丸の位置は間違いありませんが、他の店が道に面しているのに対し、当店だけ道がないところにポツンとあります。この地図を見て行けそうなところから来ようとすると、店の横壁は見れますが、崖に道を阻まれます。くれぐれもご注意下さい。といってもこのページを見ている方は古地図を見ながら来るからいいのでしょうけど、果たして雑誌の読者さんは辿り着くことが出来るのでしょうか。。。

-お知らせ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

12月休日のお知らせ

Tシャツ生活245日目(4/17~12/17)。日中は非常に暖かく、今年いっぱいは行けそうな気がしてきました。買い出しも自転車で全く問題なし。先ずは一年の三分の二通過です。 Holiday 12/01 …

雑誌に掲載されました。

いよいよ秋の到来でしょうか。なんだか寂しくもありますね。 今週来週は日曜営業、月曜休日です。 さて、『ふだん遣いの神楽坂』京阪神エルマガジン社というムックに掲載されました。興味のある方はご覧ください。 …

幻の城・牛込城に迫る

 神楽坂ー早稲田通りを中心とした小さな地域に多くの飲食店がひしめき合い、落ち着いた大人の繁華街として多くの人で賑わっています。  この街にかつて、お城があったということをご存じでしょうか。  その名も …

最近の友達

大分涼しい日が続くようになってきました。もう秋でしょうか。 ここ最近になって、たびたびヤモーリーが姿を現してくれます。「頑張れ、頑張れ。」と私を励まして帰っていくのです。そんな時は店の音楽を止め、コオ …

『台湾沢登り ~大渓谷の先に待ち受ける未踏のゴルジュ~』

今月は立て続けに第八回催事を行います。今回は台湾での沢登りの記録です。アウトドアに興味がある方も、台湾に興味がある方も、是非聞きに来てください。 講 師: 片野 太一職業パートタイム山屋。 高校山岳部 …